本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

日本における資本主義の発達 第6 (日本資本主義の没落 第1) (東大新書)

日本における資本主義の発達 第6 (日本資本主義の没落 第1) (東大新書)

著者
楫西光速 等著
原本の出版者
東京大学出版会
原本の出版年月日
1960
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

資料詳細

内容細目:

独占資本の展開(提供元: 国立国会図書館デジタルコレクション)

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
日本における資本主義の発達
タイトルよみ
ニホン ニ オケル シホン シュギ ノ ハッタツ
巻次・部編番号
第6 (日本資本主義の没落 第1)
著者・編者
シリーズタイトル
東大新書
出版年月日等
1960
出版年(W3CDTF)
1960
数量
303p ; 18cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
資本主義--日本
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3012854
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-11-21T19:04:34+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
332.1-Ka985n-(s)
原資料(JPNO)
49013083
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • 第一章 独占資本の展開

    p1

  • 第一節 概観

    p1

  • 第二節 一九二〇年の反動恐慌と慢性不況

    p17

  • 一九一九年の好況

  • 恐慌の勃発と経過

  • 二〇年恐慌の歴史的意義

  • 恐慌後の不況

  • 第三節 産業の集中と独占資本の展開

    p72

  • 重化学工業の発展と独占の進展

  • 繊維工業

  • 金属工業

  • 機械工業

  • 化学工業

  • 電気業

  • その他の工業

  • 第四節 貿易入超と為替危機

    p103

  • 貿易の不振と入超の激化

  • 為替危機とその諸対策

  • 第五節 戦後金融政策の展開

    p123

  • 慢性不況下の金融の動向

  • 銀行合同政策の展開と銀行集中

  • 恐慌救済策と日本銀行および特殊銀行

  • 破綻する植民地銀行

  • 第六節 財政整理とその破綻

    p163

  • 財政の概況

  • 財政整理とその破綻

  • 地方財政問題の拡大

  • 第七節 労働運動の激発と労働対策

    p207

  • 労働者の状態

  • サンディカリズムとボルシェヴィズム

  • 日本共産党の創立と分裂

  • 無産諸政党の創立

  • 第八節 農業問題の展開

    p247

  • 慢性不況下の農村経済

  • 農業生産と農業技術の動向

  • 農民層の分解と地主制の変貌

  • 農民運動の発展と救済農政の展開