本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

中国の経済 (岩波現代叢書)

中国の経済 (岩波現代叢書)

著者
S.アドラー 著, 本橋渥 訳
原本の出版者
岩波書店
原本の出版年月日
1958
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
中国の経済
タイトルよみ
チュウゴク ノ ケイザイ
シリーズタイトル
岩波現代叢書
出版年月日等
1958
出版年(W3CDTF)
1958
数量
352p 地図 ; 19cm
並列タイトル等
The Chinese economy
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
原文の言語コード
eng
対象利用者
一般
一般注記
原タイトル: The Chinese economy
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3009365
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-11-10T11:58:23+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
332.22-cA23t-M
原資料(JPNO)
59001156
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

    p15

  • 日本語版への序

    p1

  • 序文

    p9

  • 一 その背景

    p1

  • 1 土地と人口

    p1

  • 2 農業

    p2

  • 3 自然資源

    p5

  • 石炭と水力発電資源

    p6

  • p7

  • 非鉄金属とその他の鉱物

    p7

  • 石油

    p8

  • 4 工業

    p11

  • 5 交通

    p13

  • 6 一九四九年の経済状態

    p15

  • 二 一九四九―五二年の経済的発展

    p19

  • 1 復興の諸問題

    p19

  • 2 経済の統一化

    p24

  • 3 復興の完了

    p27

  • 4 土地改革

    p32

  • 三 中国の経済制度

    p40

  • 1 はしがき

    p40

  • 2 共同綱領から憲法へ

    p43

  • 3 中国経済の諸要素

    p48

  • a 国営経済

    p48

  • b 協同組合経済

    p49

  • c 勤労人民の個人的所有制

    p53

  • d 資本主義的所有制

    p54

  • e 国家資本主義

    p56

  • 4 社会主義改造の速度

    p61

  • 四 工業化と計画化

    p66

  • 1 工業化についてのまちがった諸見解

    p66

  • 2 軽工業と重工業

    p74

  • 3 5ヵ年計画採用の根拠

    p79

  • 五 工業における第一次五ヵ年計画

    p84

  • 1 第一次五ヵ年計画の目標

    p84

  • 2 工業構造の変化形態

    p97

  • 3 第一次五ヵ年計画は成功するか?一九二七年のソ連との比較

    p113

  • 六 農業(その一)

    p126

  • 1 中国農業の構造変化

    p126

  • 2 技術上の進歩

    p142

  • 七 農業(その二)

    p156

  • 1 農業生産

    p156

  • 2 その他の経済的発展

    p170

  • 3 人口問題

    p175

  • 八 交通および商業

    p183

  • 1 鉄道

    p183

  • 2 水運とその他の交通

    p194

  • 3 商業

    p203

  • 4 統一買付と統一供給

    p210

  • 九 金融

    p217

  • 1 通貨と物価

    p217

  • 2 予算

    p224

  • 十 生活水準、教育、衛生

    p235

  • 1 あらすじ

    p235

  • 2 賃金および労働者階級の生活水準

    p236

  • 3 教育

    p243

  • 4 医学、公衆衛生および衛生学

    p250

  • 十一 外国貿易

    p255

  • 1 序説

    p255

  • 2 一九四九年以後の外国貿易の型

    p259

  • 3 中国対外貿易の構成

    p271

  • A 輸出

    p271

  • B 輸入

    p274

  • 4 対外貿易の調整

    p277

  • 5 貿易外勘定における収入と支出

    p280

  • 6 イギリスと中国との貿易

    p286

  • むすび

    p293

  • 付録I 中国の経済発展についての印象

    p297

  • 付録II 共同綱領よりの抜萃

    p311

  • 付録III 憲法よりの抜萃

    p316

  • 付録IV 統計表

    p321

  • 付録V 文目献録

    p329

  • 訳者あとがき

    p349