本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

学校保健法の解説 : 実務指導を中心として

学校保健法の解説 : 実務指導を中心として

著者
塚田治作, 渋谷敬三 共著
原本の出版者
第一法規出版
原本の出版年月日
1959 9版
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
学校保健法の解説 : 実務指導を中心として
タイトルよみ
ガッコウ ホケンホウ ノ カイセツ : ジツム シドウ オ チュウシン ト シテ
出版年月日等
1959 9版
出版年(W3CDTF)
1959
数量
221, 95p ; 21cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3003909
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-11-10T11:16:33+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
328.374-Tu683g
原資料(JPNO)
59003809
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • 序章

    p1

  • 一 学校保健の沿革

    p1

  • 二 本法制定の趣旨

    p3

  • 三 本法の概要

    p7

  • 第一章 総則

    p13

  • 一 この法律の目的

    p13

  • 二 学校保健計画

    p15

  • 三 学校環境衛生

    p19

  • 第二章 健康診断及び健康相談

    p27

  • 一 就学時の健康診断

    p27

  • (一) 概説

    p28

  • (二) 対象者及び保護者への通知

    p29

  • (三) 時期、検査の項目、方法及び技術的基準、健康診断票

    p32

  • (四) 事後措置

    p47

  • 二 児童、生徒、学生及び幼児の健康診断

    p60

  • (一) 概説

    p60

  • (二) 定期の健康診断の時期、検査の項目、方法及び技術的基準、健康診断票

    p63

  • (三) 事後措置

    p88

  • (四) 臨時の健康診断

    p92

  • 三 職員の健康診断

    p94

  • (一) 概説

    p95

  • (二) 定期の健康診断

    p98

  • (三) 市町村立義務教育諸学校校長教員の結核定期健康診断

    p109

  • (四) 臨時の健康診断

    p116

  • 四 健康相談

    p117

  • 第三章 伝染病の予防

    p119

  • 一 概説

    p119

  • 二 学校において特に予防すべき伝染病の種類

    p120

  • 三 出席停止とその期間の基準

    p121

  • 四 臨時休業

    p126

  • 五 その他の伝染病予防に関する細目

    p128

  • 六 学校における伝染病の予防に関する留意事項

    p129

  • (一) 赤痢(及び食中毒)

    p129

  • (二) インフルエンザ

    p138

  • 第四章 学校保健技師並びに学校医、学校歯科医及び学校薬剤師

    p145

  • 一 学校保健技師

    p145

  • 二 学校医、学校歯科医及び学校薬剤師

    p146

  • (一) 概説

    p147

  • (二) 職務執行の準則

    p149

  • 第五章 地方公共団体の援助及び国の補助

    p155

  • 一 要保護及び準要保護児童生徒医療費についての地方公共団体の援助

    p155

  • 二 要保護及び準要保護児童生徒医療費についての国の補助

    p160

  • 三 教員結核健康診断費についての国の補助

    p177

  • 第六章 雑則

    p185

  • 一 保健室

    p185

  • 二 保健所との連絡

    p188

  • 三 学校の設置者の事務の委任

    p189

  • 第七章 附則関係

    p191

  • 一 この法律の施行期日

    p191

  • 二 学校薬剤師の設置の特例

    p192

  • 三 学校身体検査規程等の廃止

    p192

  • 四 学校教育法等関係法令の一部改正

    p193

  • 五 保健主事の制度化

    p194

  • 第八章 本法と他の関係法律

    p197

  • 一 教育関係の関係法律

    p197

  • 二 公衆衛生その他の関係の関係法律

    p201

  • 第九章 学校における保健管理と校長、保健主事、養護教員及び一般教員

    p213

  • 一 校長

    p214

  • 二 保健主事

    p215

  • 三 養護教員

    p217

  • 四 一般教員

    p220

  • 附録

    p1

  • 一 資料

    p1

  • (一) 学校保健法案の国会審議の状況及び附帯決議

    p1

  • (二) 学校保健法案の文部大臣提案理由及び提案理由補足説明

    p3

  • (三) 学校保健に関する立法措置についての答申、決議要望等

    p7

  • (四) 学校保健関係実態計数資料

    p12

  • (五) 諸外国における学校保健事情

    p30

  • 二 法令・通達

    p37

  • 学校保健法

    p37

  • 学校保健法施行令

    p41

  • 学校保健法施行規則

    p44

  • 学校保健法および同法施行令等の施行について

    p84

  • 学校保健法および同法施行令等の施行にともなう実施基準について

    p89

  • 参考法令

    p93