本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

日本国憲法要講 改訂版

日本国憲法要講 改訂版

著者
大野盛直 著
原本の出版者
関書院
原本の出版年月日
1955
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
日本国憲法要講
タイトルよみ
ニホンコク ケンポウ ヨウコウ
著者・編者
改訂版
出版事項
出版年月日等
1955
出版年(W3CDTF)
1955
数量
311p ; 19cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
憲法--日本
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3000185
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-11-10T10:55:44+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
323.4-O719n-(t)
原資料(JPNO)
55012939
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • 推薦のことば 法学博士 渡辺宗太郎

  • はしがき

  • 序章 憲法の槪念と立憲政治

    p3

  • 第一節 憲法と国民

    p3

  • 第二節 憲法の槪念

    p8

  • 第三節 立憲政治

    p18

  • 第一章 日本国憲法の制定

    p38

  • 第一節 世界の憲法と日本の憲法

    p38

  • 第二節 日本国憲法の制定

    p60

  • 第二章 民主主義の原則

    p81

  • 第一節 民主主義の意義

    p81

  • 第二節 国民主権主義

    p101

  • 第三節 国会中心主義

    p152

  • 第三章 平和主義の原則

    p181

  • 第一節 問題の提起

    p181

  • 第二節 戰爭抛棄の条約と憲法

    p190

  • 第三節 日本国憲法の戰爭抛棄に関する規定

    p203

  • 第四節 国際連合と世界国家論

    p213

  • 第五節 世界平和への精神的努力

    p234

  • 第四章 基本的人権

    p246

  • 第一節 基本的人権の意義

    p246

  • 第二節 基本的人権の沿革

    p258

  • 第三節 基本的人権の転換

    p280

  • 第四節 日本国憲法における基本的人権

    p300

  • 附記

    p309