本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

工場及び鉱業抵当法 改訂増補版

工場及び鉱業抵当法 改訂増補版

著者
香川保一 著
原本の出版者
港出版合作社
原本の出版年月日
1958
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
工場及び鉱業抵当法
タイトルよみ
コウジョウ オヨビ コウギョウ テイトウホウ
著者・編者
改訂増補版
出版年月日等
1958
出版年(W3CDTF)
1958
数量
566p ; 22cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
財団抵当
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3000025
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-11-10T10:56:27+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
324.83-Ka165k-(th)
原資料(JPNO)
58003937
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • はしがき

    p1

  • 序說

    p7

  • 第一編 工場抵当法

    p7

  • 第一章 総論

    p7

  • 第一節 工場抵当法に於ける工場の意義

    p7

  • 第二節 工場抵当と工場財団抵当

    p13

  • 第二章 工場抵当

    p17

  • 第一節 工場抵当の意義

    p17

  • 第二節 工場抵当の目的となる土地又は建物

    p18

  • 第三節 工場抵当の成立

    p21

  • 第四節 抵当権の目的物の範圍

    p26

  • 第五節 抵当権設定の登記手続

    p38

  • 第六節 附加物及び備附物に対する抵当権の追及力と消滅

    p52

  • 第七節 第三條目録

    p66

  • 第八節 抵当権の目的物と差押仮差押及び仮処分

    p94

  • 第三章 工場財団抵当

    p104

  • 第一節 工場財団抵当の意義

    p104

  • 第二節 工場財団の法律上の性質

    p106

  • 第三節 工場財団の設定

    p115

  • 第四節 工場財団の組成物件

    p119

  • 第五節 工場財団に関する登記

    p164

  • 第六節 工場財団の設定手続

    p173

  • 第七節 工場財団目録及び工場の図面

    p206

  • 第八節 工場財団目録の記載の変更登記

    p227

  • 第九節 抵当権に関する登記手続

    p268

  • 第十節 工場財団抵当権の効力とその消滅

    p290

  • 第十一節 工場財団の分割

    p306

  • 第十二節 工場財団の合併

    p333

  • 第十三節 工場財団の消滅

    p353

  • 第十四節 工場財団の抵当権の実行、強制執行及び滞納処分

    p370

  • 第二編 鉱業抵当法

    p382

  • 第一章 総說

    p382

  • 第二章 鉱業財団の設定、性質及び消滅

    p385

  • 第三章 鉱業財団の組成物件

    p399

  • 第四章 鉱業財団目錄及び工作物の配置図面

    p406

  • 第五章 鉱業財団の分割合併

    p409

  • 第六章 鉱業財団抵当権実行の特則及び競落の特則

    p415

  • 補註 一 登録自動車の財団目録の記載事項の変更

    p422

  • 附録(一) 申請書の記載例

    p429

  • 附録(三) 財団登記関係先例

    p543