本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

パリの歴史 (文庫クセジュ)

パリの歴史 (文庫クセジュ)

著者
マルセル・ラヴァル 著, 小林善彦, 山路昭 共訳
原本の出版者
白水社
原本の出版年月日
1957
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
パリの歴史
タイトルよみ
パリ ノ レキシ
シリーズタイトル
文庫クセジュ
出版事項
出版年月日等
1957
出版年(W3CDTF)
1957
数量
143p 図版 ; 18cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDC
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2995186
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-11-10T10:04:00+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
235-cR25p-K
原資料(JPNO)
57008734
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • まへがき

    p3

  • p7

  • 第一章 ローマ。リュテチアの名づけ親

    p9

  • 第二章 フィリップ・オーギュスト。パリを最初に手術する人

    p16

  • 第三章 新たな輪郭。新たな装い

    p26

  • 第四章 ヴァロワ朝末期の剽窃と気取り

    p34

  • 第五章 アンリ四世の解放的発展

    p42

  • 第六章 パリはその偉大の中に整理される

    p53

  • 第七章 正流と逆流

    p76

  • 第八章 ナポレオン時代の現実主義とロマン主義

    p89

  • 第九章 オスマン男爵が起した地震

    p99

  • 第十章 水先案内なき方舟

    p121

  • 挿図

  • 1 二世紀のパリ

    p15

  • 2 城壁拡張図

    p25

  • 3 ルーヴル宮造営の年代

    p52

  • 4 十七・十八世紀の広場の形

    p70

  • 5 オスマンの計画

    p104

  • 6 パリの主要区域

    p143