プレーンテキスト
市民社会と法律 (一橋大学一橋学会学術講座)
市民社会と法律 (一橋大学一橋学会学術講座)
- 著者
- 一橋大学一橋学会 編
- 原本の出版者
- 春秋社
- 原本の出版年月日
- 1960
- 製作者
- 国立国会図書館
この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク
視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。
ログインログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。
資料詳細
内容細目:
- 市民的自由と公共の福祉(田上穣治) 親族法の近代化(久保岩太郎) 市民社会と多数決(町田実秀) 経済法と市民社会の構造(吉永栄助) 市民法と労使関係(吾妻光俊) 経済人と国際法(大平善梧)(提供元: 国立国会図書館デジタルコレクション)
書誌情報
- 資料種別
- 図書
- タイトル
- 市民社会と法律
- タイトルよみ
- シミン シャカイ ト ホウリツ
- 著者・編者
- シリーズタイトル
- 一橋大学一橋学会学術講座
- 著者標目
- 出版事項
- 出版年月日等
- 1960
- 出版年(W3CDTF)
- 1960
- 数量
- 196p ; 19cm
- 出版地(国名コード)
- JP
- 本文の言語コード
- jpn
- 件名標目
- 法律学
- NDC
- 対象利用者
- 一般
- DOI
- 10.11501/2992991
- 国立国会図書館永続的識別子
- info:ndljp/pid/2992991
- コレクション(共通)
- 障害者向け資料
- コレクション(障害者向け資料:レベル1)
- コレクション(障害者向け資料:レベル2)
- コレクション(個別)
- 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
- 製作者
- 製作年(W3CDTF)
- 2011-03-31
- 受理日(W3CDTF)
- 2011-11-10T09:53:17+09:00
- 記録形式(IMT)
- image/jp2
- デジタル化資料送信
- 図書館・個人送信対象
- 請求記号
- 320.4-H587s2
- 原資料(JPNO)
- 60013345
- 連携機関・データベース
- 国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション
目次
目次
第1章 市民的自由と公共の福祉(1~24) 一橋大学教授 田上穰治
1 市民的自由
p3
2 市民的自由は無制限に保障されるか
p8
3 市民的自由の限界
p12
4 公共の福祉の意味
p15
5 行政権による自由の制限は違憲か
p18
6 公共の福祉と罪刑法定主義
p22
第2章 親族法の近代化(25~46) 一橋大学教授 久保岩太郎
1 はじめに
p27