本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

明治維新史研究講座 第4巻 (戊辰戦争-西南戦争)

明治維新史研究講座 第4巻 (戊辰戦争-西南戦争)

著者
歴史学研究会 編
原本の出版者
平凡社
原本の出版年月日
1958
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
明治維新史研究講座
タイトルよみ
メイジ イシンシ ケンキュウ コウザ
巻次・部編番号
第4巻 (戊辰戦争-西南戦争)
著者・編者
著者標目
出版事項
出版年月日等
1958
出版年(W3CDTF)
1958
数量
336p ; 22cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
明治維新
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2989173
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
一般注記(コンテンツ)
電子化後に正誤表追加。画像を一部追加(2コマ目)(2023-12-15)
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-11-10T09:40:24+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
210.61-R18m
原資料(JPNO)
50005956
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • 総論 明治政権とは何か 井上清

    p3

  • 第一章 明治史前期の研究視点

  • 第一節 明治前期政治史の研究視点 大久保利謙

    p35

  • 第二節 明治前期経済史の研究視点 山本弘文

    p50

  • 第二章 中央集権国家機構の成立

  • 第一節 幕藩体制の解体と新政権の成立 間宮国夫 中村尚美

    p69

  • 第二節 明治中央集権国家の成立 石塚裕道

    p91

  • 第三節 軍事・警察機構の創設 利谷信義

    p119

  • 第四節 地方自治制の制定 大島美津子

    p142

  • 第五節 明治初年の農民一揆 大江志乃夫

    p159

  • 第三章 中央集権国家の経済的基盤

  • 第一節 明治政府の財政的基礎 高橋誠

    p171

  • 第二節 貨幣・金融制度の確立 杉山和雄

    p190

  • 第三節 地租改正の歴史的性格 長岡新吉

    p215

  • 第四節 秩禄処分と士族授産 揖西光速

    p244

  • 第四章 明治新政府の対外政策(一)

  • 第一節 条約改正(1) 大山梓 稲生典太郎

    p259

  • 第二節 領土劃定の問題 下村冨士男

    p271

  • 第五章 明治前期の思想、文化(一)

  • 第一節 近代文化形成の時期区分とその特質 大久保利謙

    p283

  • 第二節 公議政体思想の系譜 大久保利謙

    p293

  • 第三節 文明開化と啓蒙思想 宮川透

    p302

  • 第四節 明治前期の宗教(1) 村上重良 吉田久一 高橋昌郎

    p313