本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

武藤山治伝・武藤糸治伝 (日本財界人物伝全集 ; 第6巻)

武藤山治伝・武藤糸治伝 (日本財界人物伝全集 ; 第6巻)

著者
筒井芳太郎 著
原本の出版者
東洋書館
原本の出版年月日
1957
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
武藤山治伝・武藤糸治伝
タイトルよみ
ムトウ サンジ デン ムトウ イトジ デン
著者・編者
シリーズタイトル
日本財界人物伝全集 ; 第6巻
出版年月日等
1957
出版年(W3CDTF)
1957
数量
277p 図版 ; 19cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2986747
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-11-09T17:56:54+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
289.1-Tu831m
原資料(JPNO)
57007228
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • はしがき

  • 武藤山治傳

  • 第一の章 黎明の時間

  • 悪夢におののく千世子夫人

    p10

  • 血ぬられた北鎌倉の小道

    p13

  • 美しい早春の朝をやぶる銃声

    p16

  • 聖雄ついに起たず

    p20

  • その母たね子のおもかげ

    p27

  • 日本の歴史を書きかえた慶応三年

    p31

  • 祖父と父にまつわるはなし

    p35

  • 和田塾時代のしおり

    p41

  • 慶応義塾を出てアメリカへ

    p44

  • 滞米時代のあれこれ

    p50

  • 第二の章 真昼の時間

  • 帰国後最初に手がけた仕事

    p53

  • イリス商会から三井銀行へ

    p58

  • いよいよ鐘紡にはいる

    p62

  • 兵庫工場の建設に没頭

    p66

  • 受難時代の幕ひらく

    p71

  • 中央同盟会との歴史的紛争事件

    p75

  • 義和団事件のえがいた波紋

    p81

  • 受難時代から奮闘時代へ

    p87

  • 呉錦堂と鈴久事件

    p95

  • 外資の借入れと共済組合の設立

    p100

  • 豊田織機第一号の産室

    p107

  • 第三の章 夕映の時間

  • 美しくたくましい詩情

    p112

  • 井上準之助に切りつけた筆剣

    p115

  • 実業同志会の結成へ

    p121

  • 身をもって社会悪にいどむ

    p124

  • 政界刷新の警鐘を乱打する

    p132

  • なつかしの鐘紡を去る

    p136

  • ふたたび苦闘の日を迎える

    p141

  • 番町会に決死の筆戦

    p145

  • 正義はついに勝った

    p153

  • 武藤絲治傳

  • 第一の章 発芽の時間

  • 〝傘骨の矢〟と武藤絲治

    p158

  • 五人のきょうだい

    p162

  • 時計にまつわるうつくしい話

    p165

  • 天才か馬鹿かわからぬ少年

    p169

  • 父に与えられた三冊の本

    p172

  • 父の夢と希望を担って渡英

    p177

  • 池田潔にかつがれた話

    p180

  • 学業成って桜咲く故国へ

    p184

  • 第二の章 成長の時間

  • 荒凉たる僻地の生活へ

    p187

  • 負けずぎらいの本領発揮

    p190

  • 新婚の夢より心が心配

    p194

  • 母をおもう美しい孝心

    p199

  • 父子相伝のヒューマニティ

    p202

  • 工場緑化の突貫工事を強行

    p206

  • 「努力」そのものの毎日

    p211

  • つとめて青年とあそぶ

    p214

  • 第三の章 開花の時間

  • よろこびと誇りと

    p219

  • スポーツに託す夢と情熱

    p225

  • 鐘紡十代目の社長になる

    p228

  • 父子二代難局を担う

    p231

  • ティーム・ワークの礼讃

    p235

  • 百本のんでぷっつり禁煙

    p239

  • 再建成った武藤の感激

    p242

  • いよいよ大きく幅広く

    p247

  • 年譜

  • 人名索引