本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

近世防長諸家系図綜覧

近世防長諸家系図綜覧

著者
防長新聞社山口支社 編
原本の出版者
防長新聞社
原本の出版年月日
1966
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
近世防長諸家系図綜覧
タイトルよみ
キンセイ ボウチョウ ショカ ケイズ ソウラン
著者標目
出版年月日等
1966
出版年(W3CDTF)
1966
数量
313, 21p 図版 ; 22cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
系譜
NDLC
GB43
対象利用者
一般
一般注記
監修者: 三坂圭治
限定版
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2984815
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-11-09T18:02:20+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
入手条件・定価
1700円
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
288.21-Ki249
原資料(JPNO)
73004060
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 近世防長諸家系図綜覧目次

  • 序文

  • 凡例

  • 一 本家萩毛利家(三六万九四一一石 防長二州)

    p1

  • 二 末家長府毛利家(八万三〇一一石 豊浦郡)

    p18

  • 三 末家徳山毛利家(四万〇〇一〇石 都濃郡諸所)

    p25

  • 四 末家清末毛利家(一万石 豊浦郡内)

    p34

  • 五 末家岩国吉川家(六万〇〇〇一石 玖珂郡)

    p38

  • 六 末家小早川家

    p45

  • 七 一門三丘宍戸家(一万一三二九石余 熊毛郡三尾 都濃櫛ケ浜 小郡佐山 前大津大河内 吉田厚保・松屋 奥阿武生雲)

    p57

  • 八 一門右田毛利家(一万六〇二三石余) 三田尻右田・西浦 小郡阿知須 美祢綾木)

    p66

  • 九 一門厚狭毛利家(八三七一石余 吉田末益山川村沖 舟木 奥阿武高佐)

    p73

  • 一〇 一門吉敷毛利家(一万〇八五五石余 山口吉敷・朝田・勝井 小郡黒潟・本郷 舟木中野苅屋 美祢長田 前大津殿居都濃平田香力)

    p77

  • 一一 一門阿川毛利家(七三九一石余 先大津阿川滝部・日置有宗 美祢嘉万 舟木中山藤曲須恵 奥阿武徳佐 熊毛曽祢)

    p82

  • 一二 一門大野毛利家(八六一八石余 上関大野麻郷平生宇佐木曽祢 熊毛差川河上 吉田肥田松屋 先大津津黄 前大津深川下郷田屋原)

    p88

  • 一三 永代家老須佐益田家(一万二〇六三石余 奥阿武須佐田万上小川鈴野川弥富 山口一貫野千坊 浮米)

    p95

  • 一四 永代家老宇部福原家(一万一三一四石余 舟木宇部 奥阿武生雲 小郡岐波 熊毛束荷)

    p107

  • 一五 寄組堅田家(六一二六石余 都濃郡湯野戸田莇地 先大津日置等)

    p112

  • 一六 寄組国司家(五六〇〇石余 舟木万倉 山口仁保麻地 先大津蔵小田大内山 前大津深川内境川等 浮米

    p115

  • 一七 寄組粟屋家(四九一五石余 熊毛大河内呼坂小周防 先大津日置 小郡大海 大島志佐小松)

    p120

  • 一八 寄組山内家(四九〇五石余 吉田埴生 前大津深川内板持 小郡岐波等)

    p125

  • 一九 寄組益田家(四〇九六石余 山口問田深野 小郡旦村下郷 舟木中山 奥阿武吉部内麻生深谷 浮米)

    p132

  • 二〇 寄組佐世家(三九九七石余 上関田布施麻郷 小郡江崎 前大津槇村 先大津黄波戸新別名角山 奥阿武地福)

    p134

  • 二一 寄組清水家(三七一〇石余 熊毛立野 舟木伊佐地 前大津俵山内七重 奥阿武吉部等)

    p138

  • 二二 寄組梨羽家(三二一八石余 山口小鯖 前大津三隅宗頭等 浮米)

    p143

  • 二三 寄組児玉家(三〇八四石余 小郡台道内上り熊 舟木有帆 美祢綾木高山 前大津三隅内中小野等)

    p145

  • 二四 寄組志道家(三〇〇〇石 吉田於福 小郡江崎 奥阿武徳佐地福生雲 浮米)

    p149

  • 二五 寄組柳沢家(二八〇三石余 上関田布施麻郷 奥阿武地福)

    p153

  • 二六 寄組浦家(二七二一石余 上関伊保庄戸津 大島三蒲 美称嘉万)

    p157

  • 二七 寄組桂家(二五八四石余 舟木如意寺下小野 先大津日置)

    p160

  • 二八 寄組児玉家(二二四三石余 奥阿武惣郷 小郡下津令 前大津三隅 先大津新別名大迫内大原等 浮米)

    p164

  • 二九 寄組榎本家(二二三四石余 吉田津布田 舟木木田 美祢赤村 奥阿武宇田等)

    p169

  • 三〇 寄組国司家(二一一五石余 山口仁保 美祢綾木)

    p173

  • 三一 寄組井原家(二一〇二石余 熊毛三輪 先大津日置 小郡秋穂本郷等)

    p175

  • 三二 寄組宍道家(一九七六石余 山口朝倉 小郡岐波 舟木吉見 奥阿武吉部等)

    p178

  • 三三 寄組根来家(一五九一石余 奥阿武宇生賀 浮米)

    p181

  • 三四 寄組内藤家(一四七七石余 奥阿武地福 吉田大嶺 浮米)

    p184

  • 三五 寄組内藤家(一三三二石余 小郡柏崎・鋳銭司 大島志佐日見 先大津野田 浮米)

    p187

  • 三六 寄組桂家(一二二九石余 都濃長穂 前大津深川小河内)

    p192

  • 三七 寄組赤川家(一二二八石余 小郡陶鋳銭司名田島 山口荒谷 美祢青景 奥阿武徳佐 浮米)

    p195

  • 三八 寄組乃美家(一一五五石余 先大津久富 山口仁保 奥阿武地福 浮米)

    p200

  • 三九 寄組渡辺家(一一五四石余 小郡油良 奥阿武高佐下小川 浮米)

    p204

  • 四〇 寄組宍戸家(一〇九六石余 舟木有帆 奥阿武地福 山口宮野杖坂等)

    p207

  • 四一 寄組繁沢家(一〇九四石余 奥阿武小川内友信 前大津三隅内滝坂 山口仁保等)

    p208

  • 四二 寄組益田家(一〇八六石余 奥阿武木与 小郡小俣)

    p210

  • 四三 寄組益田家(一〇六七石余 小郡陶 前大津三隅津黄)

    p213

  • 四四 寄組福原家(一〇六五石余 美称嘉万岩永 先大津日置 都濃須々万)

    p215

  • 四五 寄組宍戸家(一〇六三石余 熊毛安田清尾小周防八代 浮米)

    p216

  • 四六 寄組高洲家(一〇一九石余 小郡鋳銭司 美祢嘉万 前大津深川 先大津日置河原 浮米)

    p218

  • 四七 寄組口羽家(一〇一八石余 舟木上小野 美祢綾木)

    p222

  • 四八 寄組椙杜家(一〇一三石余 前大津深川内江良 小郡陶鋳銭司 浮米)

    p223

  • 四九 寄組山内家(一〇〇四石余 吉田 前大津深川内板持 小郡嘉川 浮米)

    p227

  • 五〇 寄組佐々木家(一〇〇三石余 山口平野 小郡秋穂二島)

    p229

  • 五一 寄組熊谷家(一〇〇〇石 吉田鴨庄)

    p235

  • 五二 寄組和智家(八四五石余 小郡江崎岐波)

    p241

  • 五三 寄組山田家(八二九石余 山口小鯖 三田尻西浦 先大津日置)

    p246

  • 五四 寄組井原家(七八六石余 山口小鯖 先大津向津具 浮米)

    p250

  • 五五 寄組口羽家(七二〇石余 吉田伊佐山中 浮米)

    p252

  • 五六 寄組粟屋家(六九一石余 美祢青景 当島紫福 浮米)

    p255

  • 五七 寄組児玉家(六八三石余 美祢綾木 吉田伊佐)

    p258

  • 五八 寄組宍戸家(六八〇石余 先大津井上日置 舟木末信 浮米)

    p263

  • 五九 寄組土屋家(六六三石余 当島紫福 前大津深川小河内 浮米)

    p266

  • 六〇 寄組志道家(六六〇石余 吉田大嶺内白岩 先大津久富 浮米)

    p267

  • 六一 寄組宍戸家(六二七石余 山口矢田 熊毛呼坂内松船 浮米)

    p269

  • 六二 寄組日野家(六二一石余 吉田於福)

    p270

  • 六三 寄組乃美家(五九〇石余 山口中尾 浮米)

    p274

  • 六四 寄組粟屋家(五四六石余 美祢秋吉 吉田大嶺 浮米)

    p276

  • 六五 寄組篠川家(五一八石余 山口小鯖矢田御堀 浮米)

    p278

  • 六六 寄組李家家(五〇〇石 浮米)

    p280

  • 六七 寄組口羽家(五〇〇石 浮米)

    p282

  • 六八 寄組阿曽沼家(四七五石余 小郡名田島 浮米)

    p284

  • 六九 寄組椋梨家(四四八石 浮米)

    p287

  • 七〇 寄組渡辺家(三八三石余 浮米 徳地八坂)

    p289

  • 七一 寄組村上家(三二七石余 前大津三隅内生島久原 浮米)

    p290

  • 七二 寄組毛利家(三〇〇石 浮米)

    p292

  • 七三 寄組草刈家(二六九石余 前大津三隅内椴木)

    p294

  • 七四 寄組飯田家(二五〇石 浮米)

    p299

  • 七五 寄組船手組頭三田尻村上家(二三九三石余 大島屋代伊保田油宇 上関岩見島牛島)

    p301

  • 七六 寄組船手組頭三田尻村上家(一六五五石余 大島屋代和田小泊等 上関岩見島牛島)

    p306

  • 系図引用書目一覧

  • 付 新撰大内氏系図 御薗生翁甫著