プレーンテキスト
日本仏教の歴史と理念
日本仏教の歴史と理念
- 著者
- 小野清一郎, 花山信勝 共著
- 原本の出版者
- 明治書院
- 原本の出版年月日
- 1957
- 製作者
- 国立国会図書館
この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク
視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。
ログインログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。
資料詳細
内容細目:
- 日本仏教の源流としての三経義疏(花山信勝) 他16篇(提供元: 国立国会図書館デジタルコレクション)
書誌情報
- 資料種別
- 図書
- タイトル
- 日本仏教の歴史と理念
- タイトルよみ
- ニホン ブッキョウ ノ レキシ ト リネン
- 著者・編者
- 出版事項
- 出版年月日等
- 1957
- 出版年(W3CDTF)
- 1957
- 数量
- 608p ; 20cm
- 出版地(国名コード)
- JP
- 本文の言語コード
- jpn
- 件名標目
- 仏教--歴史
- NDC
- 対象利用者
- 一般
- DOI
- 10.11501/2979533
- 国立国会図書館永続的識別子
- info:ndljp/pid/2979533
- コレクション(共通)
- 障害者向け資料
- コレクション(障害者向け資料:レベル1)
- コレクション(障害者向け資料:レベル2)
- コレクション(個別)
- 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
- 製作者
- 製作年(W3CDTF)
- 2011-03-31
- 受理日(W3CDTF)
- 2011-11-10T09:28:31+09:00
- 記録形式(IMT)
- image/jp2
- デジタル化資料送信
- 図書館・個人送信対象
- 請求記号
- 180.21-O727n
- 原資料(JPNO)
- 58001509
- 連携機関・データベース
- 国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション
目次
日本佛教の歷史と理念 目次
序 高嶋米峰
日本佛教の源流としての三經義疎 花山信勝
p1
聖徳太子の御敎の一端 白井成允
p27
憲法十七條の宗敎的基礎 小野淸一郎
p59
奈良朝の寫經に就いて 石田茂作
p85
傳敎大師と法華經 鹽入亮忠
p117
弘法大師の眞言密敎 瀧野賴應
p149
諸行往生思想より一向專修への開展 硲慈弘
p185
明惠上人の華嚴思想 坂本幸男
p241