本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

歴史主義の貧困 : 社会科学の方法と実践

歴史主義の貧困 : 社会科学の方法と実践

著者
カール・R.ポパー 著, 久野収, 市井三郎 訳
原本の出版者
中央公論社
原本の出版年月日
1961
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
歴史主義の貧困 : 社会科学の方法と実践
タイトルよみ
レキシ シュギ ノ ヒンコン : シャカイ カガク ノ ホウホウ ト ジッセン
出版年月日等
1961
出版年(W3CDTF)
1961
数量
265p ; 20cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
歴史哲学
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2976429
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-11-09T18:12:03+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
201.1-cP83r-K
原資料(JPNO)
61007292
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • 本書成立のいきさつ

    p1

  • p3

  • 序論

    p15

  • 第一章 《歴史主義》の反自然主義的な主張

    p20

  • 1 一般化

    p21

  • 2 実験

    p24

  • 3 新奇性

    p25

  • 4 錯綜性

    p29

  • 5 予備の不正確さ

    p30

  • 6 客観性と価値判断

    p32

  • 7 全体論(ホーリズム)

    p37

  • 8 客観的了解

    p40

  • 9 定量的方法

    p46

  • 10 本質主義と唯名論との対比

    p49

  • 第二章 《歴史主義》の自然主義的な主張

    p61

  • 11 天文学との比較:長期予測と大規模予測

    p62

  • 12 観察による根拠づけ

    p63

  • 13 社会的ダイナミックス

    p67

  • 14 歴史的法則

    p69

  • 15 歴史的予言と社会工学との対比

    p70

  • 16 歴史的発展論

    p75

  • 17 社会変化を解釈すること計画すること

    p80

  • 18 分析の結論

    p85

  • 第三章 反自然主義的な主張の批判

    p90

  • 19 この批判の実践的企図

    p90

  • 20 社会学への工学的アプローチ

    p93

  • 21 漸次的工学とユートピア的工学との対比

    p102

  • 22 ユートピア主義との神聖ならざる同盟

    p112

  • 23 全体論(ホーリズム)の批判

    p119

  • 24 社会実験をめぐる全体論的主張

    p130

  • 25 実験の諸条件の可変性

    p144

  • 26 一般化は一時代に局限されるか?

    p149

  • 第四章 自然主義的な主張の批判

    p159

  • 27 進化法則は存在するか?―法則と傾向

    p159

  • 28 還元方法・因果的説明・予測と予言

    p181

  • 29 方法の単一性

    p196

  • 30 理論的科学と歴史的科学

    p216

  • 31 歴史における事態の論理・歴史的解釈

    p222

  • 32 進歩に関する制度的理論

    p229

  • 33 結論・《歴史主義》の感情的訴え

    p240

  • 訳者あとがき

    p243

  • 索引

    p265