本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

外国人の見た日本 第5

外国人の見た日本 第5

原本の出版者
筑摩書房
原本の出版年月日
1961
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

資料詳細

内容細目:

日本における近代国家の成立(E.H.ノーマン著 大窪愿二訳) 菊と刀-万分の一の恩返し(R.ベネディクト著 長谷川松治訳) 菊も刀もない青年たち(J.ステッツェル著 高木進訳) 落日(R.ブラインズ著 長谷川幸雄訳) 進駐軍と五人の日本人(F.ギブニイ著 石川欣一訳) 日本領占の決算(M.ゲイン著 ...

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
外国人の見た日本
タイトルよみ
ガイコクジン ノ ミタ ニホン
巻次・部編番号
第5
出版年月日等
1961
出版年(W3CDTF)
1961
数量
358p ; 20cm
並列タイトル等
戦後
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2974872
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-11-09T18:07:33+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
291.099-G13
原資料(JPNO)
49006782
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • I 近代国家としての日本

  • 日本における近代国家の成立 E・H・ノーマン

    p3

  • II 今日の市民生活

  • 菊と刀—万分の一の恩返し R・ベネディクト

    p45

  • 菊も刀もない青年たち J・ステッツェル

    p65

  • III 戦争から占拠へ

  • 落日 R・ブラインズ

    p111

  • 進駐軍と五人の日本人 F・ギブニイ

    p121

  • 日本占領の決算 M・ゲイン

    p161

  • IV 日本と自然の文化

  • 東京のシルエット N・ヌエット

    p191

  • 夏の京都 D・キーン

    p200

  • ジープの旅 O・ケーリ

    p215

  • ある青年との会話 A・コージン

    p221

  • 鎌倉芸術 L・ウォーナー

    p230

  • 歌舞伎と日本文化 G・S・フレーザー

    p243

  • 音楽・歌舞伎・能 G・デュアメル

    p253

  • 露の世 D・J・エンライト

    p261

  • 日本文化の理解 D・キーン

    p273

  • 日本見聞記 陶晶孫

    p285

  • 日本の将来 郭沫若

    p296

  • 日本拝見 王芸生

    p310

  • 日本印象記 N・エレンブルグ

    p323

  • 解説 加藤周一

    p336