プレーンテキスト
現代教養全集 第13 (日本の近代)
現代教養全集 第13 (日本の近代)
- 著者
- 臼井吉見 編
- 原本の出版者
- 筑摩書房
- 原本の出版年月日
- 1959
- 製作者
- 国立国会図書館
この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク
視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。
ログインログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。
資料詳細
内容細目:
- 現代史への試み(唐木順三) 擬似宗教国家(亀井勝一郎) 革命の動きをめぐつて(亀井勝一郎) 近代日本の文明史的位置(加藤周一) 日本社会の家族的構成(川島武宜) 国家機構の暴力性(戒能通孝) 明治国家の思想(丸山真男) 超国家主義の論理と心理(丸山真男) 小林多喜二の死(江口渙) 滝川事件(磯野誠一...
書誌情報
- 資料種別
- 図書
- タイトル
- 現代教養全集
- タイトルよみ
- ゲンダイ キョウヨウ ゼンシュウ
- 巻次・部編番号
- 第13 (日本の近代)
- 著者・編者
- 出版事項
- 出版年月日等
- 1959
- 出版年(W3CDTF)
- 1959
- 数量
- 414p ; 22cm
- 並列タイトル等
- 日本の近代
- 出版地(国名コード)
- JP
- 本文の言語コード
- jpn
- NDC
- 対象利用者
- 一般
- DOI
- 10.11501/2967174
- 国立国会図書館永続的識別子
- info:ndljp/pid/2967174
- コレクション(共通)
- 障害者向け資料
- コレクション(障害者向け資料:レベル1)
- コレクション(障害者向け資料:レベル2)
- コレクション(個別)
- 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
- 製作者
- 製作年(W3CDTF)
- 2011-03-31
- 受理日(W3CDTF)
- 2011-11-09T17:17:29+09:00
- 記録形式(IMT)
- image/jp2
- デジタル化資料送信
- 図書館・個人送信対象外
- 請求記号
- 081.6-U772g
- 原資料(JPNO)
- 51001085
- 連携機関・データベース
- 国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション
目次
目次
現代史への試み 唐木順三
p7
一 型の喪失
二 個性に立つ教養派の抬頭
三 教養派の歴史的社会的規定
四 教養派の一見本
五 読書と行
六 教養派の抬頭と新たなる型
七 型そのものとその崩壊
八 個性から実存へ