本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

江川坦庵全集 下巻

江川坦庵全集 下巻

著者
戸羽山瀚 編
原本の出版者
江川坦庵全集刊行会
原本の出版年月日
1955
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

資料詳細

内容細目:

江川坦庵伝記,江川坦庵年譜,海防・外交資料,台場築造資料,造船資料,砲術資料,民政資料(提供元: 国立国会図書館デジタルコレクション)

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
江川坦庵全集
タイトルよみ
エガワ タンアン ゼンシュウ
巻次・部編番号
下巻
著者・編者
出版年月日等
1955
出版年(W3CDTF)
1955
数量
1冊 ; 22cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2941331
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-10-25T22:16:03+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
081.8-E26e-T
原資料(JPNO)
51000696
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • 序 石橋湛山

  • 序 河邊泰

  • 編者言 戶羽山瀚

  • 江川担庵(英龍)傳記

    p1

  • 江川担庵(英龍)年譜

    p1

  • 海防・外交資料

  • 伊豆防禦策(自天保八年 至嘉永六年)

    p1

  • 一、英龍、勘定吟味役格に登庸され、海防掛を命ぜれらる

    p57

  • 水戶齊昭(なりあき)老中え上書に付、英龍の上申書

    p63

  • 米國事情の上申(米國の政治組織其他に就ての取調書)

    p79

  • 臺場築造資料

  • 臺場築造の概要(嘉永六年)

    p1

  • 造船資料

  • 幕末に於ける洋式造船と長崎傳習生

    p1

  • 蒸氣車(模型)試運轉の伺

    p13

  • 戶田造船資料(自安政元年 至安政三年)

    p19

  • 長崎蒸氣船傳習出張資料(安政二年八月)

    p61

  • 砲術資料

  • 高嶋秋帆と英龍(天保十二年)

    p1

  • 韮山掟書(嘉永四年十二月二十二日御達書)

    p29

  • 一、江川塾(繩武館)塾法 一、敎示方其外え申渡書

    p35

  • 一、芝新錢座大小砲習練場新設

    p53

  • 一、江川英敏御鐵砲方仰付らる(安政二年六年十一日)

    p62

  • 民政資料

  • 一、御取箇附諸帳面幷出方其外之義ニ付申上候書付

    p82