本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

聖フランシスコ・ザベリオ : 東洋の使徒 (グロリア文庫)

聖フランシスコ・ザベリオ : 東洋の使徒 (グロリア文庫)

著者
金沢恂 著
原本の出版者
中央出版社
原本の出版年月日
1965
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
聖フランシスコ・ザベリオ : 東洋の使徒
タイトルよみ
セイ フランシスコ ザベリオ : トウヨウ ノ シト
著者・編者
シリーズタイトル
グロリア文庫
著者標目
出版年月日等
1965
出版年(W3CDTF)
1965
数量
252p 図版 ; 18cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2939783
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-10-25T22:19:41+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
198.2-cF81Ks
原資料(JPNO)
65009025
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • 故郷バスク

    p7

  • 幼年時代

    p10

  • 戦乱の蔭で

    p13

  • パリー留学

    p19

  • イグナチオ・ロヨラ

    p24

  • イグナチオに屈して

    p28

  • モンマルトルでの誓約

    p31

  • 聖地旅行への夢

    p34

  • キリストの一兵士となって

    p36

  • イエズス会の創立

    p40

  • 東方への招き

    p43

  • 大使と共にポルトガルへ

    p46

  • 船を待つ間リスボンで

    p50

  • 東印度への道すがら

    p57

  • 牧者のいないキリスト教徒

    p60

  • ザベリオ致着前の印度の布教

    p65

  • 印度布教の第一歩

    p68

  • 漁夫海岸での布教(一)

    p72

  • 漁夫海岸での布教(二)

    p76

  • 布教活動拡大のためいったんゴアに

    p82

  • 再び漁夫海岸に

    p85

  • ジャフナパタム王の迫害

    p88

  • 聖トマの墓での小休

    p92

  • マラッカでの活躍

    p96

  • アンボイナ、セラム島で

    p104

  • 万人すべてこれ友

    p108

  • テルナーテでの信者、未信者への教化

    p114

  • 再びマラッカでの聖なるパードレ

    p121

  • ヤジローらに会う

    p127

  • 印度布教の壁

    p133

  • ゴアのパウロ学院

    p137

  • 熱心なヤジローたち

    p140

  • パウロ学院問題

    p148

  • 日本伝道への旅立ち

    p153

  • 日本への船の中で

    p157

  • 鹿児島に上陸して

    p162

  • 忍室との宗論

    p172

  • 仏僧たちよりの迫害

    p176

  • 平戸、博多、そして山口へ

    p182

  • あこがれの京都で

    p188

  • 再び山口に

    p193

  • 大友義鎮に招かれて

    p200

  • 日本からマラッカへ

    p208

  • 日本に寄せる心

    p214

  • 最後のゴア滞在

    p218

  • 思わぬ障害

    p227

  • 支那大陸を望みながら

    p237

  • 永遠の休息

    p245

  • なくなられてあと

    p249