プレーンテキスト
東亜法学論叢 (2)
東亜法学論叢 (2)
- 著者
- 東亜大学法学部, 東亜大学学術研究所, 東亜大学通信制大学院
- 刊行頻度
- 年刊
- 原本の出版者
- 東亜大学法学部
- 原本の出版年月日
- 1997-03
- 製作者
- 国立国会図書館
この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク
視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。
ログインログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。
書誌情報
- 資料種別
- 雑誌
- ISSN
- 1342-8446
- ISSN-L
- 1342-8446
- タイトル
- 東亜法学論叢
- タイトルよみ
- トウア ホウガク ロンソウ
- 巻次・部編番号
- (2)
- 出版事項
- 出版年月日等
- 1997-03
- 出版年(W3CDTF)
- 1997-03
- 刊行状態
- 刊行終了
- 刊行頻度
- 年刊
- 刊行巻次・年月次
- 1号(1996年3月)-8号(2003年2月)
- 数量
- 冊 ; 21cm
- 並列タイトル等
- Toa law review
- 出版地(国名コード)
- JP
- 本文の言語コード
- jpn
- NDLC
- ZA11
- 一般注記
- 国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 4) 1999.02~本タイトル等は最新号による1号の編者, 出版者: 東亜大学学術研究所共同刊行: 東亜大学通信制大学院以後廃刊
- DOI
- 10.11501/2891847
- 国立国会図書館永続的識別子
- info:ndljp/pid/2891847
- コレクション(共通)
- 障害者向け資料
- コレクション(障害者向け資料:レベル1)
- コレクション(障害者向け資料:レベル2)
- コレクション(個別)
- 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
- 製作者
- 製作年(W3CDTF)
- 2011-03-31
- 受理日(W3CDTF)
- 2011-09-21T14:08:17+09:00
- 記録形式(IMT)
- image/jp2
- デジタル化資料送信
- 図書館・個人送信対象
- 所蔵巻次・年月次(所蔵事項)
- 1号(1996年3月)-8号(2003年2月)
- 請求記号
- Z2-B679
- 原資料(JPNO)
- 00106788
- 掲載誌(国立国会図書館永続的識別子)
- info:ndljp/pid/2895327
- 連携機関・データベース
- 国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション
目次
明治憲法と勅令主義(5)
小笠原正
p1~17
「緊急救助の類似状況」に関する一考察
津田重憲
p19~56
戦前の宮沢憲法学に関する覚書(三)「法の科学」とその実践性を契機として
押久保倫夫
p57~75
地方公共団体の行なう寄附について
高橋雅夫
p77~104
商法の計算規定と国際会計基準との調和
居林次雄
p105~141
「読売改憲論」について――平和主義からの批判(1)
永山茂樹
p1~34
近衛家文書にみる公家金融
谷啓輔
p143~167
特別養子縁組成立の認容基準
五島京子
p35~73