本文に飛ぶ
プレーンテキスト
雑誌国会
巻号22(6)(248)
テキストデータを表すアイコン

国会 22(6)(248)

国会 22(6)(248)

刊行頻度
月刊
原本の出版者
国会社
原本の出版年月日
1969-06
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
雑誌
ISSN
0450-6626
ISSN-L
0450-6626
タイトル
国会
タイトルよみ
コッカイ
巻次・部編番号
22(6)(248)
出版事項
出版年月日等
1969-06
出版年(W3CDTF)
1969-06
刊行状態
不明
刊行頻度
月刊
数量
冊 ; 21cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDLC
ZA1
一般注記
本タイトル等は最新号による
大きさの変更あり
国立国会図書館雑誌記事索引 1 (6) 1948.10~9 (10) 1959.10
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2695181
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-09-12T17:21:29+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
所蔵巻次・年月次(所蔵事項)
1巻1号(昭23.5)-22巻11号(1969.11) (欠: 5巻12号,11巻7号,17巻5,12号,18巻1,3,7~9号,19巻8号)
請求記号
Z1-82
原資料(JPNO)
00008722
掲載誌(国立国会図書館永続的識別子)
info:ndljp/pid/2895759
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 東洋のキリスト!――蓮沼修養団主幹の喜壽祝賀会 /

    p1~1

  • 国会春秋 /

    p2~2

  • 巻頭論壇――日本に於ける医学と教育制度――教育思想的背景と社会的評価――医学は人間の幸福と健康の未来に

    武見太郎

    p3~16

  • 当面の課題――"国体護持"の根底を築いた安保条約機構の基本的解明――世界平和を確保する建前から

    岸信介

    p17~27

  • "日米安保条約"全文――昭和二十六年九月八日 /

    p28~29

  • 政局放談――波瀾の暗雲――天気晴朗の期待感 /

    p30~33

  • 明月草堂断想――"故郷を慕う心境"――"塩川町百年史"を読むで

    荒木武行

    p34~42

  • 佐渡の麒麟(八)――有田八郎先生を偲んで

    荒木武行

    p43~47

  • 国会掲示板 /

    p48~48