本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

物価変動会計 (新会計学全書 ; 46)

物価変動会計 (新会計学全書 ; 46)

著者
高松和男 著
原本の出版者
春秋社
原本の出版年月日
1965
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
物価変動会計
タイトルよみ
ブッカ ヘンドウ カイケイ
著者・編者
シリーズタイトル
新会計学全書 ; 46
出版事項
出版年月日等
1965
出版年(W3CDTF)
1965
数量
262p ; 22cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
会計学
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2505912
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-07-27T16:28:43+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
679.01-Ta333b
原資料(JPNO)
65002878
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • 第1章 現代会計と原価公準

    p3

  • 1 会計職能と貨幣的測定

    p3

  • 2 貨幣的測定の公準

    p11

  • 3 原価主義の公準

    p18

  • 4 会計基準と取得原価主義

    p28

  • 第2章 物価変動と原価公準

    p41

  • 1 物価変動と会計

    p41

  • 2 物価変動会計の課題

    p48

  • 3 物価変動と資本維持

    p54

  • 4 会計における「客観性」

    p59

  • 第3章 価値測定と物価指数

    p69

  • 1 価値測定の方法

    p69

  • 2 物価指数の意味と種類

    p76

  • 3 修正基準としての物価指数

    p86

  • 4 物価指数の作成と利用

    p96

  • 第4章 価値導入と修正手続

    p105

  • 1 価値導入の方法

    p105

  • 2 修正計算の方法

    p112

  • 3 財務諸表の修正手続

    p116

  • 4 完全な修正手続

    p128

  • 第5章 修正価値の明瞭表示

    p135

  • 1 価値表示の方法

    p135

  • 2 修正資料の明瞭表示

    p142

  • 第6章 物価変動と資産会計

    p149

  • 1 物価変動と固定資産会計

    p149

  • 2 物価変動と棚卸資産会計

    p160

  • 3 貨幣項目の購買力損益

    p177

  • 第7章 アメリカ・イギリスにおける物価変動会計論

    p191

  • 1 アメリカの物価変動会計

    p191

  • 2 イギリスの物価変動会計

    p199

  • 3 二つの物価変動会計論

    p213

  • 第8章 物価変動会計の理論

    p225

  • 1 修正原価主義の論理

    p225

  • 2 時価主義会計論批判

    p238

  • 3 インフレイション会計の課題

    p249

  • 索引

    p257