本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

電気通信放送事業発展への途 : 含む放送・国際

電気通信放送事業発展への途 : 含む放送・国際

著者
鈴木強 著
原本の出版者
東都山梨新聞社
原本の出版年月日
1962
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
電気通信放送事業発展への途 : 含む放送・国際
タイトルよみ
デンキ ツウシン ホウソウ ジギョウ ハッテン エノ ミチ : フクム ホウソウ コクサイ
著者・編者
出版年月日等
1962
出版年(W3CDTF)
1962
数量
148p 図版 ; 19cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
電気通信
放送事業
NDC
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2503361
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-07-27T17:04:38+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
694-Su893d
原資料(JPNO)
64008117
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • 国内電気通信事業

  • 創設期から公社移行まで

    p1

  • 法制定当時のいきさつ

    p4

  • 公社法改正の必要性

    p6

  • もつと明確な自主権を

    p8

  • 電信の安定政策を確立せよ

    p15

  • 矛盾した予托金制度

    p18

  • 欠けている通信政策

    p20

  • 思いきつた労働条件の向上を

    p24

  • 人事管理に一考を

    p26

  • 有線放送電話と団地電話の将来

    p29

  • 有線放送

    p29

  • 団地電話

    p32

  • なくしたい電々の二重構造

    p34

  • 第三次五ケ年計画の問題点

    p37

  • 公衆電話の増設計画

    p42

  • 局建設計画

    p43

  • 電話サービスの改善計画

    p44

  • 農村公衆電話・新技術の[開]発

    p45

  • 要員計画

    p46

  • 資金計画

    p50

  • 訓練計画の充実を図れ

    p51

  • 全電通の協力が必要

    p52

  • 委託業務の将来

    p59

  • 町村合併にともなう電話の統合

    p62

  • 国際電気通信事業

  • 会社移行当時の状況と現況

    p67

  • 太平洋ケーブルの布設に着手

    p70

  • 放送事業

  • NHKの現況

    p75

  • 放送の中立性堅持

    p81

  • 難視聴地域の完全解消を

    p82

  • 国際放送の費用は全額国の負担で

    p83

  • 従業員の待遇改善を望む

    p85

  • 資料

  • 臨時公共企業合理化審議会の答申について

    p86

  • 電々部会報告

    p102

  • 公共企業体改善要綱

    p110

  • 日本電々公社法一部改正法案

    p115

  • 米国公衆通信衛星に関する資料

  • 米国に於ける公衆衛星通信法案提出に至る経過とその法案について

    p127

  • 新聞紙ラヂオ及びテレビ放送局発表資料

    p135

  • 通信衛星法

    p141

  • 著者略歴

    p148