本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

新しい苺の栽培と経営

新しい苺の栽培と経営

著者
松原茂樹 編
原本の出版者
文教書院
原本の出版年月日
1960
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
新しい苺の栽培と経営
タイトルよみ
アタラシイ イチゴ ノ サイバイ ト ケイエイ
著者・編者
出版年月日等
1960
出版年(W3CDTF)
1960
数量
240p ; 19cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
イチゴ
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2492068
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-07-26T19:55:52+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
626.29-M257a
原資料(JPNO)
60013970
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • 総説 松原茂樹

  • 一 イチゴ栽培の現況とその見通し

    p11

  • 二 栽培に適する気候と風土

    p14

  • 三 栽培の様式

    p15

  • 四 イチゴの栽培と経営のやり方

    p19

  • 東北地方の新しいイチゴの栽培 中川春一

  • 一 品種と立地の関係

    p22

  • 二 品種選定にあたっての注意点

    p23

  • 三 東北地方に適する有望品種の特性

    p27

  • 四 東北地方のイチゴ栽培の様式

    p31

  • 五 栽培の実際

    p32

  • 六 栽培技術の要点

    p40

  • 関東地方の新しいイチゴの栽培 大鹿保治

  • 一 関東地方のイチゴ産地のうつりかわり

    p54

  • 二 北関東のイチゴ栽培の経過と特異性

    p55

  • 三 栽培型

    p60

  • 四 品種

    p64

  • 五 育苗法のコツ

    p67

  • 六 露地栽培法

    p72

  • 七 半促成栽培(ビニールトンネル栽培)

    p81

  • 八 病害虫の防除

    p87

  • 九 収穫と出荷

    p88

  • 十 北関東の促成栽培のあらまし

    p91

  • 十一 露路栽培・トンネル栽培の実例

    p93

  • 関西地方の新しいイチゴの栽培 伊藤純吉

  • 一 関西のイチゴ栽培の動き

    p95

  • 二 新しい栽培法とは

    p98

  • 三 経営上の特性

    p99

  • 四 半促成栽培のやり方

    p108

  • 五 早熟栽培のやり方

    p128

  • 六 抑制栽培のやり方

    p129

  • 九州の新しいイチゴの栽培 田村輝夫

  • 一 栽培の現状

    p131

  • 二 露路栽培のやり方

    p133

  • 三 トンネル半促成栽培

    p150

  • 四 促成栽培のやり方

    p153

  • イチゴの促成・早熟栽培 鈴木当治

  • 一 栽培時期と経営

    p161

  • 二 促成栽培のやり方

    p162

  • 三 ビニールトンネルによる早熟栽培

    p180

  • 四 プラスチックマルチングによる早熟栽培

    p187

  • 加工用イチゴの栽培 大和茂八

  • 一 加工用イチゴの経営と立地条件

    p190

  • 二 栽培にあたっての問題点

    p192

  • 三 栽培法

    p205

  • イチゴの販売と実際 大石実

  • 一 伸びゆくイチゴの栽培

    p223

  • 二 生産者として考えたいこと

    p225

  • 三 貿易の自由化とイチゴ

    p232

  • 四 出荷はどうするか

    p233