本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

合成樹脂と可塑物 (日本工学全書)

合成樹脂と可塑物 (日本工学全書)

著者
杉本俊三 著
原本の出版者
産業図書
原本の出版年月日
1948 5版
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
合成樹脂と可塑物
タイトルよみ
ゴウセイ ジュシ ト カソブツ
著者・編者
シリーズタイトル
日本工学全書
著者標目
出版年月日等
1948 5版
出版年(W3CDTF)
1948
数量
517p 表 ; 22cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
合成樹脂
プラスチック
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2490872
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-08-18T19:55:52+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
578.4-Su732g
原資料(JPNO)
60006817
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • 第1編 石炭酸フォルムアルデヒド縮合物

  • 第1章 酸を縮合促進劑とした場合

    p1

  • 第2章 アンモニアを縮合促進劑とした場合

    p21

  • 第3章 苛性曹達を縮含促進劑とした場合

    p38

  • 第4章 其他の鹽基及鹽類を縮合促進劑とした場含

    p45

  • 第5章 コンパウンド

    p48

  • 第6章 積層物

    p61

  • 第7章 クレゾールを原料とする場合

    p75

  • 第8章 石炭酸系樹脂製贔の試驗法

    p81

  • 第9章 ヘキザ・メチレン・テトラミン・トリフェノールの工業的應用

    p102

  • 第10章 注入成形法

    p121

  • 第11章 原料及び其の試驗法

    p125

  • 第2編 工業的設備

  • 第1章 原料の製造設備

    p135

  • 第2章 型

    p142

  • 第3章 成形用機械

    p156

  • 第3編 石炭酸フォルムアルデヒド縮合物生成の化學機構

  • 第1章 理論

    p199

  • 第2章 實驗の部(1) アンモニアを促進劑とした場合

    p218

  • 第3章 實驗の部(2) 酸を促進劑とした場合

    p234

  • 第4章 實驗の部(3) 苛性曹達を促進劑とした場合

    p245

  • 第5章 實驗の部(4) 鹽類を促進劑とした場合

    p255

  • 第6章 石炭酸フォルムアルデヒド縮合生成物の吸收スペクトル及び其の應用

    p261

  • 第4編 尿素フォルムアルデヒド縮合物

  • 第1章 硏究の沿革

    p277

  • 第2章 尿素フォルムアルデヒド縮合物製造法

    p282

  • 第3章 純粹縮合物の製法及び性質

    p285

  • 第4章 コンパウンドの製造と其の性質

    p294

  • 第5章 積層物製造及び其の性質

    p314

  • 第6章 纖維工業への應用

    p319

  • 第5編 コーパル代用品

  • 第1章 エスターゴム

    p324

  • 第2章 油溶性石炭酸樹脂

    p332

  • 第3章 クマロン樹脂

    p345

  • 第6編 グリプタル樹脂

  • 第1章 沿革

    p359

  • 第2章 實驗結果

    p367

  • 第7編 其の他の合成樹脂

  • 第1章 ヴィニール樹脂

    p388

  • 第2章 スチロール樹脂

    p413

  • 第3章 フルフラル樹脂

    p427

  • 第4章 アクリル樹脂

    p431

  • 第8編 其の他の可塑物

  • 第1章 纖維素誘導體を原料とする可塑物

    p443

  • 第2章 蛋白質可塑物

    p459

  • 第9編 人造纎繊維及び合成ゴム

  • 第1章 人造纎維

    p473

  • 第2章 合成ゴム

    p493

  • 索引

    p509