本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

育種学 (農学全書)

育種学 (農学全書)

著者
松尾孝嶺 著
原本の出版者
養賢堂
原本の出版年月日
1959
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
育種学
タイトルよみ
イクシュガク
著者・編者
シリーズタイトル
農学全書
出版事項
出版年月日等
1959
出版年(W3CDTF)
1959
数量
361p 図版 ; 22cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
育種学
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2489535
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-08-18T20:23:28+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象外
請求記号
615.3-M383i
原資料(JPNO)
60000151
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • 第1編 緒論

    p1

  • 第1章 育種学

    p1

  • 第2章 生物の進化と育種

    p8

  • 第3章 品種

    p21

  • 第4章 育種学の発展

    p31

  • 第2編 育種の原理

    p46

  • 第5章 変異

    p46

  • 第6章 生殖

    p66

  • 第7章 遺伝

    p98

  • 第8章 淘汰

    p138

  • 第3編 育種の方法

    p161

  • 第9章 育種方式の分類

    p161

  • 第10章 導入育種法

    p165

  • 第11章 分離育種法

    p168

  • 第12章 交雑育種法

    p180

  • 第13章 雑種強勢育種法

    p200

  • 第14章 倍数性育種法

    p212

  • 第15章 突然変異育種法

    p228

  • 第16章 栄養雑種育種法

    p244

  • 第4編 育種の技術

    p250

  • 第17章 育種目標と母本の選択

    p250

  • 第18章 変異作成の技術

    p264

  • 第19章 選抜の技術

    p283

  • 第20章 生産力の検定

    p306

  • 第21章 ミクロテクニック

    p321

  • 第5編 新品種の維持・増殖と普及

    p331

  • 第22章 新品種の特性維持

    p331

  • 第23章 新品種の増殖と普及

    p345

  • 事項索引

    p357