プレーンテキスト
金六・利殖新道 : 入門より秘伝まで
金六・利殖新道 : 入門より秘伝まで
- 著者
- 益田金六 著
- 原本の出版者
- 実業之日本社
- 原本の出版年月日
- 1959
- 製作者
- 国立国会図書館
この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク
視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。
ログインログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。
書誌情報
- 資料種別
- 図書
- タイトル
- 金六・利殖新道 : 入門より秘伝まで
- タイトルよみ
- キンロク リショク シンドウ : ニュウモン ヨリ ヒデン マデ
- 著者・編者
- 出版事項
- 出版年月日等
- 1959
- 出版年(W3CDTF)
- 1959
- 数量
- 307p ; 19cm
- 出版地(国名コード)
- JP
- 本文の言語コード
- jpn
- 件名標目
- 金儲法
- NDC
- 対象利用者
- 一般
- DOI
- 10.11501/2487927
- 国立国会図書館永続的識別子
- info:ndljp/pid/2487927
- コレクション(共通)
- 障害者向け資料
- コレクション(障害者向け資料:レベル1)
- コレクション(障害者向け資料:レベル2)
- コレクション(個別)
- 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
- 製作者
- 製作年(W3CDTF)
- 2011-03-31
- 受理日(W3CDTF)
- 2011-07-27T16:09:43+09:00
- 記録形式(IMT)
- image/jp2
- デジタル化資料送信
- 図書館・個人送信対象
- 請求記号
- 676.5-M223k4
- 原資料(JPNO)
- 59004475
- 連携機関・データベース
- 国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション
目次
目次
第一部 金六・利殖入門
p9
1 金は使い方が生命である
p10
2 必要有効な方から使っていく
p12
3 金作りに、一人相撲はダメ
p15
4 ある時期は勇猛に貯蓄する
p18
5 天引貯金は早く卒業したい
p20
6 金銭出納簿でわかる金作り能力
p23
7 貯める〝アナ〟は口おごりの再検討
p25
8 気長に、気楽に、気持よく貯め込め
p28