本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

獣医調剤学並薬用法 7版

獣医調剤学並薬用法 7版

著者
武藤喜一郎, 内田喜代松 共著
原本の出版者
金原出版
原本の出版年月日
1956
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
獣医調剤学並薬用法
タイトルよみ
ジュウイ チョウザイガク ナラビニ ヤクヨウホウ
7版
出版年月日等
1956
出版年(W3CDTF)
1956
数量
213, 15, 28p ; 22cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
家畜薬学
対象利用者
一般
一般注記
付: 獣医調剤上採用の生薬及薬品の母植の一部 他13篇
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2483668
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-07-26T19:54:03+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
649.9-M992z
原資料(JPNO)
57009702
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • 第一部 獸醫劑調學

  • 總論

    p1

  • 第一 調劑

    p1

  • 第二 處方箋

    p1

  • 第三 藥物取扱及貯藏

    p10

  • 第四 秤量

    p22

  • 第五 調劑器械竝藥物消耗品

    p26

  • 一 調劑室

    p26

  • 二 備付物品

    p27

  • 三 調劑器具

    p28

  • 四 藥物及消耗品

    p34

  • 第六 無生物毒(藥物又毒物)による化學的作用

    p39

  • 各論

    p43

  • 第一 合劑

    p43

  • 第二 飽和劑

    p65

  • 第三 浸劑及煎劑

    p66

  • 第四 乳劑

    p73

  • 第五 茶劑

    p80

  • 第六 點眼水

    p81

  • 第七 注入劑

    p84

  • 第八 洗滌劑

    p90

  • 第九 含嗽劑

    p92

  • 第十 塗擦劑

    p93

  • 第十一 罨法劑

    p95

  • 第十二 散劑

    p96

  • 第十三 舐劑又煉劑

    p107

  • 第十四 丸劑

    p110

  • 第十五 錠劑

    p120

  • 第十六 「カプセル」劑

    p124

  • 第十七 軟膏劑

    p126

  • 第十八 硬膏劑

    p133

  • 第十九 坐劑

    p136

  • 第二十 含藥消耗品

    p137

  • 第二十一 主なる疾患に對する一二の處方例

    p139

  • 第二部 家畜藥用法

  • 第一 總論

    p177

  • 第二 藥物の選擇

    p178

  • 第三 投藥法の種類

    p179

  • 第四 皮膚及粘膜表面の局所への適用

    p179

  • 其一 皮膚面適用

    p180

  • 其二 粘膜面適用

    p180

  • 第五 脊髓管内注入

    p182

  • 第六 皮下注射

    p183

  • 第七 靜脈内注入

    p186

  • 第八 皮内注射

    p188

  • 第九 實質内注射

    p189

  • 第十 消化管内適用

    p189

  • 其一 徑口用法

    p189

  • 一 馬の通性

    p190

  • 二 咽腔の解剖及生理

    p193

  • 三 劑形

    p195

  • 甲 各種劑形に對する注意

    p195

  • 乙 藥用の方法

    p196

  • A. 散劑

    p196

  • B. 舐劑

    p197

  • C. 合劑

    p197

  • D. 丸劑

    p201

  • 一 手指を用ひて投藥する法

    p201

  • 二 手指及器具を用ひて投藥する方法

    p202

  • 三 開口器及手指器械使用法

    p205

  • 丙 中小動物の保定

    p206

  • 其二 直腸内適用

    p208

  • 第十一 氣管内注入

    p209

  • 第十二 吸入

    p210

  • 第十三 薰蒸

    p211

  • 第十四 結言

    p213

  • I 附圖

  • 獸醫調劑上採用の生藥及藥品の母植の一部

    p1

  • II 附錄

  • 一 第五改正日本藥局方

    p1

  • 二 第五改正日本藥局方所定藥品貯藏表

    p8

  • 三 配合禁忌概要

    p13

  • 四 按摩法及灸治法

    p14

  • 五 藥物溶解及用量表

    p17

  • 六 主要藥物異名表

    p20

  • 七 家畜妊孕日數

    p20

  • 八 各動物尿の生理的狀態に於ける理化學的性質比較表

    p21

  • 九 各動物尿の生理的狀態に於ける化學的成分比較表

    p21

  • 十 各動物糞の生理的狀態に於ける化學的成分比較表

    p22

  • 十一 各動物乳汁の一般性質成分比較表

    p22

  • 十二 獸醫調劑上普通に用ひらるる二三の新藥例

    p23

  • 十三 農林省家畜衞生試驗場血淸類賣拂價格及應用表

    p26