本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

技術滲透と村落構造に関する調査 (農産資料 ; 昭和30年 第4号)

技術滲透と村落構造に関する調査 (農産資料 ; 昭和30年 第4号)

著者
農林省農業改良局
原本の出版者
農林省農業改良局農産課
原本の出版年月日
1955
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
技術滲透と村落構造に関する調査
タイトルよみ
ギジュツ シントウ ト ソンラク コウゾウ ニ カンスル チョウサ
シリーズタイトル
農産資料 ; 昭和30年 第4号
出版年月日等
1955
出版年(W3CDTF)
1955
数量
93p (附共) ; 21cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
農村調査
農業技術
農業普及事業
対象利用者
一般
一般注記
附: 農事研究会等農事の改良を目的とした自主的団体の優良事例
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2476506
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-08-18T21:06:03+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
611.92-N9552g
原資料(JPNO)
55012845
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • 第一、 技術滲透と村落構造に関する調査

    p1

  • はしがき

    p1

  • 一、 部落の問題

    p4

  • (一) 部落のちがい

    p4

  • (二) 部落における基礎集団の基底とその展開

    p6

  • (三) 部落内の社会集団

    p12

  • 二、 技術の問題

    p25

  • (一) 水稲品種の導入について

    p25

  • (二) 栽培技術の滲透

    p31

  • (三) 普及制度と農家

    p34

  • (四) 部落と農家

    p37

  • むすび

    p41

  • 第二、 農事研究会等農事の改良を目的とした自主的団体の優良事例

    p45

  • 一、 宮城県栗原郡金成町「金鶏農友会」

    p45

  • 二、 山形県山形市青田「愛土会」

    p49

  • 三、 茨城県真壁郡関本町「上野研友会」

    p52

  • 四、 栃木県大田原市親園「協和会」

    p54

  • 五、 愛知県碧海郡桜井村「天神興農会」

    p58

  • 六、 奈良県磯城郡纒向村「纒向村農業研究会」

    p60

  • 七、 山口県山口市秋穂二島「旭農会」

    p63

  • 八、 山口県玖珂日積村「緑葉会」

    p69

  • 九、 福岡県八女市長峰区「宅間田農事研究会」

    p75

  • 第三、 農事研究会等自主的団体の結成から運営まで(座談会)

    p79

  • ~栃木県大田原市親園「協和会」において~

    p79