本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

最新織物整理

最新織物整理

著者
佐藤吉彦 著
原本の出版者
丸善出版
原本の出版年月日
1952
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
最新織物整理
タイトルよみ
サイシン オリモノ セイリ
著者・編者
出版年月日等
1952
出版年(W3CDTF)
1952
数量
300p ; 22cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
織物
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2461775
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-08-18T20:04:44+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
586.76-Sa929s
原資料(JPNO)
53001556
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • 第1編 総論

    p1

  • 第1章 織物整理の意義

    p1

  • 第2章 織物整理法の種類

    p2

  • 第3章 整理用薬剤

    p3

  • 第4章 整理用糊の調製

    p24

  • 第2編 綿及び麻織物整理法

    p27

  • 第1章 槪說

    p27

  • 第2章 整理準備

    p31

  • 第3章 除毛

    p35

  • 第4章 洗滌及び脫水

    p39

  • 第5章 拡布

    p48

  • 第6章 乾燥

    p50

  • 第7章 糊付

    p58

  • 第8章 給湿

    p65

  • 第9章 幅出

    p69

  • 第10章 艶出

    p76

  • 第11章 槌布

    p91

  • 第12章 揉布

    p95

  • 第13章 刷毛

    p97

  • 第14章 蠟引及び油亜美

    p100

  • 第15章 特殊整理法

    p101

  • 第16章 装反及び包装

    p126

  • 第17章 各種綿,麻織物整理法

    p130

  • 第3編 毛織物整理法

    p143

  • 第1章 槪說

    p143

  • 第2章 整理準備

    p148

  • 第3章 精練,塩素処理及び脫水

    p148

  • 第4章 炭化

    p153

  • 第5章 縮絨

    p154

  • 第6章 煮絨

    p158

  • 第7章 起毛

    p161

  • 第8章 幅出乾燥

    p165

  • 第9章 刷毛と打絨

    p166

  • 第10章 剪毛

    p168

  • 第11章 給湿

    p173

  • 第12章 艶出

    p174

  • 第13章 蒸絨

    p175

  • 第14章 圧絨

    p177

  • 第15章 摩擦艶出

    p181

  • 第16章 ナッピング

    p181

  • 第17章 糊付

    p182

  • 第18章 装反及び包装

    p184

  • 第19章 各種毛織物の整理法

    p184

  • 第4編 絹及び人造絹糸織物整理法

    p187

  • 第1章 概說

    p187

  • 第2章 整理準備

    p191

  • 第3章 除毛,洗滌,湯通し及び脱水

    p191

  • 第4章 乾燥

    p194

  • 第5章 給湿

    p196

  • 第6章 幅出

    p197

  • 第7章 湯伸し

    p200

  • 第8章 打布

    p201

  • 第9章 糊付

    p201

  • 第10章 圧布

    p205

  • 第11章 揉布

    p209

  • 第12章 研磨

    p211

  • 第13章 火熨斗法,油亜美法,修正着色法

    p212

  • 第14章 熱圧

    p213

  • 第15章 増量法

    p215

  • 第16章 装反及び包装

    p223

  • 第17章 各種絹及び人造絹糸織物整理法

    p224

  • 第18章 合成繊維織物整理法

    p226

  • 第19章 織物改質法

    p228

  • 第20章 各種織物製造凡例

    p233

  • 第5編 汚点抜法

    p237

  • 第1章 概論

    p237

  • 第2章 汚点抜用薬剤と器具

    p238

  • 第3章 各種汚点抜法

    p240

  • 附録

    p245

  • 諸表

    p269

  • 索引

    p279