本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

アマチュアーのテスター技術 (OHM文庫 ; 第4)

アマチュアーのテスター技術 (OHM文庫 ; 第4)

著者
榎並利三郎 著
原本の出版者
オーム社
原本の出版年月日
1952
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
アマチュアーのテスター技術
タイトルよみ
アマチュアー ノ テスター ギジュツ
著者・編者
シリーズタイトル
OHM文庫 ; 第4
出版年月日等
1952
出版年(W3CDTF)
1952
数量
115p ; 18cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
電気計器
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2460305
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-08-18T20:19:51+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
541.5-E54a
原資料(JPNO)
52005278
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 第1章 基礎理論と基礎設計法

  • 1・1 メーターの知識

    p1

  • 1. 直線導體の周圍にできる磁界

    p1

  • 2. 一回のループ導線の周圍にできる磁界

    p1

  • 3. コイルの周圍にできる磁界

    p2

  • 4. コイルと磁極間の相互作用

    p2

  • 5. メーター感度に就いて

    p3

  • 6. メーターの目盛板上の記號に就いて1・2 直流電流計

    p4

  • 1・2 直流電流計

    p5

  • 1. 直流電流計の並列抵抗とその動作

    p5

  • 2. 電流計の測定範圍の擴大法

    p7

  • 3. 多重目盛ミリ・アンメーターの構成法

    p9

  • 1・3 直流電壓計

    p10

  • 1. 直流電壓計の動作原理と構成

    p10

  • 2. 電壓計の内部抵抗と測定誤差について

    p11

  • 3. 電壓計のΩ/Vと内部抵抗について

    p13

  • 4. 多重目盛直流電壓計の構成法

    p14

  • 5. 直流電壓計の測定範圍を擴大する方法

    p15

  • 6. ミリ・アンメーターから直流電壓計を作る方法

    p15

  • 1・4 交流電流計及び交流電壓計

    p16

  • 1. 整流型交流計器について

    p16

  • 2. 整流器の動作,構造,特性

    p17

  • 3. 交流ミリ・アンメーター及び交流電壓計の構成法

    p19

  • 14. メーターの精度に就いて

    p20

  • 5. 交流計の補償法

    p21

  • 6. メーターの整流器の能率について

    p23

  • 1・5 抵抗計

    p24

  • 1. 抵抗計の分類

    p24

  • 2. 直列型抵抗計の理論と構成法

    p25

  • 3. 並列型抵抗計の理論と構成法

    p27

  • 1・6 テスター

    p30

  • 第2章 テスターの作り方

  • 2・1 メーターの選び方

    p31

  • 2・2 簡單な小型テスターの作り方

    p32

  • 1. 回路構成

    p33

  • 2. 較正

    p34

  • 2・3 15レンジの簡單なユニバーサルテスターの作り方

    p34

  • 1. 回路構成

    p35

  • 2. 作り方

    p36

  • 2・4 各社のテスター

    p37

  • 第3章 テスターの使用法

  • 3・1 テスター使用上の一般的な注意

    p45

  • 1. メータ取扱上の注意

    p45

  • 2. 電壓計と測定波形の關係

    p46

  • 3・2 テスターの基本的使用法

    p53

  • 1. 直流電壓の測定

    p54

  • 2. 直流電壓の測定

    p57

  • 3. 交流電壓の測定

    p57

  • 4. 抵抗の測定

    p58

  • 5. 電壓,電流計による回路の點檢法

    p58

  • 6. 抵抗による回路點檢法

    p73

  • 3・3 テスターの應用的使用法

    p78

  • 1. 出力計としての利用法

    p78

  • 2. 眞空管電壓計としての應用法

    p82

  • 3. 簡單なSメーターとしての利用法

    p99

  • 4. 部品測定への利用法

    p100

  • 5. テスターのみで行う受信機の調整法

    p108

  • 第4章 メーターの修理法

  • 4・1 直流電流計の較正法

    p113

  • 4・2 直流電流計の内部抵抗測定法

    p113

  • 4・3 指針の平衡をとる方法

    p114

  • 4・4 その他の故障

    p115