本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

就職・各種受験者の為の面接試験 : 問題と答え方 昭和34年度準備用

就職・各種受験者の為の面接試験 : 問題と答え方 昭和34年度準備用

著者
就職指導研究会 編
原本の出版者
若竹出版
原本の出版年月日
[1958]
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
就職・各種受験者の為の面接試験 : 問題と答え方
タイトルよみ
シュウショク カクシュ ジュケンシャ ノ タメノ メンセツ シケン
巻次・部編番号
昭和34年度準備用
出版年月日等
[1958]
出版年(W3CDTF)
1958
数量
114p ; 19cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2430705
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-07-08T17:14:04+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
学335.95-Sy9982m
原資料(JPNO)
20813334
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • 1. 就職について

    p1

  • 職業の選択

    p2

  • 2. 面接試験とは

    p3

  • なぜ面接試験をするか

    p4

  • 3. 面接試験をうけるまで

    p5

  • A. 面接試験までの心得

    p5

  • B. 受験者の予備知識

    p7

  • どのようにして選考されるか

    p8

  • 面接試験の方法

    p10

  • 4. 面接試験の当日の心得

    p11

  • 試験場に臨むにあたって

    p12

  • 愈々面接試験をうけるにあたって

    p13

  • 5. 面接試験の問題と答え方

    p17

  • A. 試問の答え方の研究

    p18

  • B. 自己を中心とした問題

    p18

  • (I) 自分の生いたち(履歴)と,家庭のこと

    p18

  • (II) 性格と交友関係

    p24

  • (III) 趣味と嗜好・保健について

    p29

  • (IV) 日常生活(学校と家庭における)問題

    p35

  • (V) 思想・政治に関する問題

    p41

  • C. 一般常識に関する問題

    p48

  • D. その会社に関する問題

    p58

  • E. 専門学科の常識問題

    p62

  • 商業方面(事務)

    p62

  • 工業方面(技術)

    p64

  • F. ディス・カッション形式(集団討論・てい談形式)

    p67

  • ディス・カッション形式の例題

    p68

  • G. 作文の問題

    p72

  • 作文の問題について

    p73

  • (作例)I 学生生活の思い出

    p75

  • (作例)II 不思議な社会

    p75

  • (作例)III 手紙文

    p76

  • 6. 面接試験問題の実例

    p77

  • Y信託の出題

    p78

  • NHK放送局の出題

    p80

  • D銀行の出題

    p81

  • N機械商社の出題

    p83

  • Y生命保険会社の出題

    p84

  • S百貨店の出題

    p86

  • T電機会社の出題

    p89

  • 付録

  • A. 憲法と国会の要点

    p91

  • B. 面接につかう言葉と敬語

    p92

  • C. 社会現代用語辞典

    p95