本文に飛ぶ
プレーンテキスト
巻号第2巻
テキストデータを表すアイコン

日本無線史 第2巻

日本無線史 第2巻

著者
電波監理委員会 編
原本の出版者
電波監理委員会
原本の出版年月日
1951
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

他のデータ形式(1点)

プレーンテキスト

関連する本

同じ著者の本

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
日本無線史
タイトルよみ
ニホン ムセンシ
巻次・部編番号
第2巻
出版年月日等
1951
出版年(W3CDTF)
1951
数量
3冊 ; 26cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
無線通信
NDC
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2424113
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-07-08T17:08:48+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
548-D53n
原資料(JPNO)
53007770
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 第二卷 目次

  • 第一編 無線技術史 下

  • 第八章 燈臺無線

  • 第一節 無線方位信号所

    p1

  • 第二節 回転式無線標識

    p3

  • 第三節 離島灯台無線

    p5

  • 第四節 燈台気象無線

    p6

  • 第五節 燈火無線操縱裝置

    p8

  • 第九章 航空無線

  • 第一節 中波航空無線通信

    p14

  • 第二節 短波航空無線通信

    p20

  • 第三節 機上無線設備

    p26

  • 第四節 航空無線標識

    p33

  • 第五節 短波方位測定

    p42

  • 第六節 機上方向探知機

    p43

  • 第七節 盲目着陸裝置

    p45

  • 第十章 放送無線電話

  • 第一節 創始時代

    p47

  • 第二節 放送局設備

    p51

  • 第三節 送信設備

    p65

  • 第四節 放送用空中線

    p83

  • 第五節 電源設備

    p104

  • 第六節 送話器と調整技術

    p115

  • 第七節 録音設備及び録音技術

    p123

  • 第八節 局外中継

    p128

  • 第九節 中継線及び連絡線

    p132

  • 第十節 放送聽取施設

    p137

  • 第十一節 有線放送

    p144

  • 第十二節 同一周波放送

    p156

  • 第十一章 無線冩眞電送とテレビジヨン

  • 第一節 ベラン式写真電送

    p161

  • 第二節 日本電気式写真電送裝置

    p166

  • 第三節 NE式PQ一号無線写真電送機と無線裝置

    p172

  • 第四節 模写電信

    p199

  • 第五節 テレビジヨン

    p206

  • 第十二章 空中線及び接地

  • 第一節 空中線

    p210

  • 第二節 中波空中線

    p213

  • 第三節 長波空中線

    p219

  • 第四節 短波空中線

    p228

  • 第五節 饋電線及び整合裝置

    p252

  • 第六節 超短波空中線

    p257

  • 第七節 接地

    p260

  • 第八節 電柱

    p265

  • 第十三章 搬送式電信電話

  • 第一節 総說

    p277

  • 第二節 電話線搬送通信

    p278

  • 第三節 電力線搬送電話

    p294

  • 第十四章 特殊無線

  • 第一節 無線報時

    p336

  • 第二節 気象無線

    p345

  • 第三節 無線同報通信

    p358

  • 第四節 鉄道無線

    p360

  • 第五節 警察無線

    p372

  • 第六節 漁業無線

    p381

  • 第七節 素人無線

    p405

  • 第八節 標準電波

    p407

  • 第九節 電波監視施設

    p419

  • 第十節 認定機器

    p419

  • 第十五章 無線測定

  • 第一節 電波長(周波数)の測定

    p430

  • 第二節 送信に関する測定

    p436

  • 第三節 受信に関する測定

    p441