本文に飛ぶ
プレーンテキスト
テキストデータを表すアイコン

新潟県食品研究所研究報告 = Report of the Food Research Institute Niigata Prefecture (31)

新潟県食品研究所研究報告 = Report of the Food Research Institute Niigata Prefecture (31)

著者
新潟県食品研究所, 新潟県立農村工業指導所
刊行頻度
年刊
原本の出版者
新潟県食品研究所
原本の出版年月日
1996-12
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
雑誌
ISSN
0369-5719
ISSN-L
0369-5719
タイトル
新潟県食品研究所研究報告 = Report of the Food Research Institute Niigata Prefecture
タイトルよみ
ニイガタケン ショクヒン ケンキュウジョ ケンキュウ ホウコク = Report of the Food Research Institute Niigata Prefecture
巻次・部編番号
(31)
出版年月日等
1996-12
出版年(W3CDTF)
1996-12
刊行状態
刊行終了
刊行頻度
年刊
刊行巻次・年月次
1号 (昭和28年9月)-31号 (平成8年12月)
数量
冊 ; 26cm
並列タイトル等
Report of the Food Research Institute Niigata Prefecture
新潟県立農村工業指導所研究報告
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDLC
ZP34
一般注記
国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 16) 1979.03~(通号: 31) 1996.12
本タイトル等は最新号による
刊行頻度の変更あり
1号から3号までの本タイトル: 新潟県立農村工業指導所研究報告
4号以降の並列タイトル: Report of the Food Research Institute Niigata Prefecture
特別号あり
出版地の変更あり
出版者変遷: 新潟県立農村工業指導所 (1号-3号)
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2383932
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-06-30T17:08:07+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
所蔵巻次・年月次(所蔵事項)
1号 (昭和28年9月)-31号 (平成8年12月)
請求記号
Z17-668
原資料(JPNO)
00017994
掲載誌(国立国会図書館永続的識別子)
info:ndljp/pid/2385449
改題後(国立国会図書館永続的識別子)
info:ndljp/pid/3381359
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 味噌用米麹の微酸性プロテア-ゼ活性に及ぼす反応温度,食塩濃度の影響

    秋本隆司 ; 松本伊左尾/1~3

  • 青豆の理化学的性質及び煎り豆適性

    阿部徳文 ; 吉井洋一 ; 有坂将美/5~8

  • 大麦粉の分級処理による高食物繊維画分の分取条件

    金井政人 ; 楠正敏/9~13

  • 辛口米味噌の熟成中における色調及び3-デオキシグルコソンの変化

    今井誠一 ; 秋本隆司 ; 松本伊左尾/15~20

  • Comparison of Volatile Components in Soy Sauce(Koikuchi Shoyu)Produced Using Aspergillus sojae and Aspergillus oryzae

    松本伊左尾 ; 石原和夫 ; 本間伸夫/21~32