本文に飛ぶ
プレーンテキスト
巻号19(1/2)
テキストデータを表すアイコン

光弾性学論文集 19(1/2)

光弾性学論文集 19(1/2)

著者
日本光弾性学会 編
刊行頻度
年刊
原本の出版者
日本光弾性学会
原本の出版年月日
1999-03
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
雑誌
ISSN
0910-9854
ISSN-L
0910-9854
タイトル
光弾性学論文集
タイトルよみ
コウダンセイガク ロンブンシュウ
巻次・部編番号
19(1/2)
出版年月日等
1999-03
出版年(W3CDTF)
1999-03
刊行状態
刊行終了
刊行頻度
年刊
刊行巻次・年月次
1巻1/2号(1979年12月) - vol.21,no.1/2(2000年12月)
数量
冊 ; 26cm
並列タイトル等
Proceedings of the Japan Society for Photoelasticity
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDLC
ZM17
一般注記
国立国会図書館雑誌記事索引 16 (1・2) 1996.02~21 (1・2) 2000.12
本タイトル等は最新号による
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2377189
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-06-30T18:11:22+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象外
所蔵巻次・年月次(所蔵事項)
1巻1/2号(1979年12月) - vol.21,no.1/2(2000年12月)
請求記号
Z14-1093
原資料(JPNO)
00042486
掲載誌(国立国会図書館永続的識別子)
info:ndljp/pid/2384023
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 傾斜き裂を有する中空軸の応力拡大係数 K1、K2、K3の算定

    河栄旻 ; 江角務 ; 高橋賞/1~7

  • F.E.Mを援用した凍結光弾性法による面内曲げモーメントを受ける分岐管の応力解析

    高木拳 ; 澤芳昭/9~17

  • 小形高速整流子モータ冷却用軸流ファンの強度

    小島亮二/19~24

  • Automatic Whole-Fieled Measurement of Total Relative Phase Retardation using Three Wavelengths

    木原利喜/25~29

  • 曲げ荷車を受ける段付き平板・丸棒のすみクラックに対する応力拡大係数

    松本〔エイ〕一 ; 藤原敞 ; 齊藤渥/31~40

  • カラー光弾性皮膜法によって得られた等色線縞の増倍・摘出

    南家由紀久 ; 梅崎栄作/41~45

  • 傾斜き裂を有する異相高分子材料の静的および衝撃破壊挙動に関する基礎研究

    伊藤秀明 ; 江角務 ; 高橋賞/47~52