本文に飛ぶ
プレーンテキスト
巻号35(2)(124)
テキストデータを表すアイコン

小松技報 35(2)(124)

小松技報 35(2)(124)

著者
小松製作所
刊行頻度
年2回刊
原本の出版者
小松製作所技術本部業務部
原本の出版年月日
1989-12
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
雑誌
ISSN
0285-6069
ISSN-L
0285-6069
タイトル
小松技報
タイトルよみ
コマツ ギホウ
巻次・部編番号
35(2)(124)
著者標目
出版年月日等
1989-12
出版年(W3CDTF)
1989-12
刊行状態
刊行終了
刊行頻度
年2回刊
刊行巻次・年月次
[13巻3号(1967)] - [17巻3号] ; 17巻4号=no.56(昭和46年) - vol.36,no.2=126号(1990)
数量
冊 ; 26cm
並列タイトル等
Komatsu technical report
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDLC
ZN11
ZM5
一般注記
国立国会図書館雑誌記事索引 24 (4) 1979~36 (2) 1990
本タイトル等は最新号による
刊行頻度の変更あり
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2370159
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-06-30T13:53:58+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
所蔵巻次・年月次(所蔵事項)
17巻4号=no.56(昭和46年) - vol.36,no.2=126号(1990)
請求記号
Z16-805
原資料(JPNO)
00008902
掲載誌(国立国会図書館永続的識別子)
info:ndljp/pid/2384379
改題後(国立国会図書館永続的識別子)
info:ndljp/pid/3381514
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 巻頭言『技術の融合』

    中西英介

    p1~96

  • 弾塑性FEM解析を使用したダンプトラック用ROPS解析

    渋谷俊英

    p97~104

  • アイアンモ-ル位置・姿勢角計測システム

    上田雅通

    p105~117

  • 油圧ポンプ・モ-タの騒音低減

    小宮山邦彦

    p118~129

  • 埋設物探査用地中レ-ダ

    阿部友行

    p130~137

  • トランスミッション係合時におけるクラッチディスクの非定常温度解析の研究

    砂山昇

    p138~151

  • 境界要素法による応力解析-3-

    梅谷真一

    p152~158

  • 大型ホイ-ルロ-ダWA700

    戸田英二

    p159~174

  • 垂直多関節ロボットRAL10-2

    石川均

    p175~184

  • 鉄骨溶接システム

    中川均

    p185~193

  • 山間地用資材運搬ロボット

    内田一巳

    p194~200

  • PC150avanceパワーショベル

    p106~108

  • PC02-1A超ミニパワーショベル

    p109~110

  • FB20M-2 2t三輪式フォークリフト

    p111~112

  • 6M117A-1・6M132A-1マリンエンジン

    p113~115

  • KPD0433/0436ファインプラズマ加工機

    p116~117