プレーンテキスト
北洋底魚資源調査研究報告集 (1996)
北洋底魚資源調査研究報告集 (1996)
- 著者
- 水産庁北海道区水産研究所, 水産庁遠洋水産研究所
- 刊行頻度
- 年刊
- 原本の出版者
- 北海道区水産研究所
- 原本の出版年月日
- 1996-12
- 製作者
- 国立国会図書館
この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク
視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。
ログインログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。
書誌情報
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- 北洋底魚資源調査研究報告集
- タイトルよみ
- ホクヨウ ソコウオ シゲン チョウサ ケンキュウ ホウコクシュウ
- 巻次・部編番号
- (1996)
- 出版事項
- 出版年月日等
- 1996-12
- 出版年(W3CDTF)
- 1996-12
- 刊行状態
- 刊行終了
- 刊行頻度
- 年刊
- 刊行巻次・年月次
- [1984年] - 1998/1999年
- 数量
- 冊 ; 30cm
- 並列タイトル等
- Reports on the research and stock assessments of groundfish in the North Pacific
- 出版地(国名コード)
- JP
- 本文の言語コード
- jpn
- NDLC
- ZR26
- 一般注記
- 国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1995) 1995~(通号: 1997) 1997.12本タイトル等は最新号による1997年までの出版者: 遠洋水産研究所 出版地, 大きさの変更あり以後廃刊1984年から1997年までの総目次: 1998/1999年
- DOI
- 10.11501/2340407
- 国立国会図書館永続的識別子
- info:ndljp/pid/2340407
- コレクション(共通)
- 障害者向け資料
- コレクション(障害者向け資料:レベル1)
- コレクション(障害者向け資料:レベル2)
- コレクション(個別)
- 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
- 製作者
- 製作年(W3CDTF)
- 2011-03-31
- 受理日(W3CDTF)
- 2011-06-30T16:10:34+09:00
- 記録形式(IMT)
- image/jp2
- デジタル化資料送信
- 図書館・個人送信対象
- 所蔵巻次・年月次(所蔵事項)
- 1986年 - 1998/1999年
- 請求記号
- Z18-2849
- 原資料(JPNO)
- 00078012
- 掲載誌(国立国会図書館永続的識別子)
- info:ndljp/pid/2385424
- 連携機関・データベース
- 国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション
目次
中部北太平洋海山海域における日本のトロ-ル漁業の概要(1969-1995)
柳本卓/1~12
1996年冬季の開洋丸によるベ-リング海スケトウダラ資源調査によって得られたスケトウダラの生物学的情報
城所邦行 ; 水戸啓一 ; 柳本卓/13~39
1996年冬季のベ-リング海スケトウダラ資源調査における海洋学的情報に関する報告
水戸啓一 ; 渡辺朝生 ; 柳本卓/40~49
1996年2-3月のベ-リング海東部におけるスケトウダラ資源調査において得られたクロロフィルa分布について
塩本明弘/50~56
東部ベ-リング海におけるスケトウダラ仔稚魚の分布と成長および生残1995年開洋丸調査結果
西村明/57~81
ベ-リング海における底魚類の食性-1-メヌケ類
水戸啓一 ; 西村明 ; 柳本卓/82~117
ベ-リング海における底魚類の食性-2-カジカ類
水戸啓一 ; 西村明 ; 柳本卓/118~203
ベ-リング海における底魚類の食性-3-ゲンゲ類,トクビレ類,クサウオ類
水戸啓一 ; 西村明 ; 柳本卓/204~257
キンメダイの相対成長の地理的変異について
柳本卓/258~272
PCR-RFLP分析によるキンメダイのmtDNAの地理的変異性について
菊池康司 ; 久保島康子 ; 柳本卓/273~291