本文に飛ぶ
プレーンテキスト
テキストデータを表すアイコン

愛媛大学経営農学研究 (34)

愛媛大学経営農学研究 (34)

著者
愛媛大学農学部生物資源経営学講座 [編]
刊行頻度
年刊
原本の出版者
愛媛大学農学部生物資源経営学講座
原本の出版年月日
1992-02
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
雑誌
ISSN
0911-1050
ISSN-L
0911-1050
タイトル
愛媛大学経営農学研究
タイトルよみ
エヒメ ダイガク ケイエイ ノウガク ケンキュウ
巻次・部編番号
(34)
著者標目
出版年月日等
1992-02
出版年(W3CDTF)
1992-02
刊行状態
刊行終了
刊行頻度
年刊
刊行巻次・年月次
27号(1985)-36号(1994年2月)
数量
冊 ; 26cm
並列タイトル等
Research of farm business of the Ehime University
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDLC
ZR8
一般注記
国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 27) 1985.03~(通号: 36) 1994.02
本タイトル等は最新号による
以後廃刊
「愛媛大学総合農学研究彙報」の改題
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2337722
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-06-30T17:17:57+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
所蔵巻次・年月次(所蔵事項)
27号(1985)-36号(1994年2月)
請求記号
Z18-170
原資料(JPNO)
00042999
掲載誌(国立国会図書館永続的識別子)
info:ndljp/pid/2385261
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 垂井不二男教授退官記念論文集

    p1~147,巻頭1p

  • 垂井不二男教授の定年退官を祝う

    麻野尚延

  • 柑橘の低樹高化と収穫作業の省力化

    垂井不二男 ; 鶴崎孝

    p1~8

  • EFFECT OF TEMPERATURE ON ROUGH RICE RESPIRATION AND GERMINATION RATIO

    疋田慶夫 ; C.E.Ofoche ; 垂井不二男 ; 安部武美

    p9~18

  • 生命再生資源の提起--エントロピ-浄化,休養機能を重視する

    久守藤男

    p19~31

  • 輸入自由化と柑橘産業の動向

    麻野尚延

    p33~47

  • 収穫後における未成熟ソラマメ(蚕豆)の成分変化と品質

    垣生俊夫

    p49~56

  • 消費社会の変化と果実購買行動

    中安章

    p57~69

  • れんこん作の経営経済的特質--徳島県鳴門市大津地区の実証分析

    松岡淳

    p71~78

  • 山間農業地域の分化過程と分化類型に関する研究

    胡柏

    p79~91

  • REGIONAL RICE DEMAND AND PRICE ANALISIS IN THE PHILIPPINES,1980~1988

    Joaquin S.Francisco

    p93~118

  • ペレストロイカの動向と問題点

    細川隆雄

    p119~131

  • 愛媛県を事例とした農業改良普及事業の現状と課題

    Asmuni Azizan

    p133~143

  • 垂井不二男先生の略歴・業績

    p145~147