プレーンテキスト
農業昭和 (179)
農業昭和 (179)
- 著者
- 昭和農事研究会
- 刊行頻度
- 月刊
- 原本の出版者
- 昭和農事研究会
- 原本の出版年月日
- 1968-08
- 製作者
- 国立国会図書館
この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク
視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。
ログインログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。
書誌情報
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- 農業昭和
- タイトルよみ
- ノウギョウ ショウワ
- 巻次・部編番号
- (179)
- 著者標目
- 出版事項
- 出版年月日等
- 1968-08
- 出版年(W3CDTF)
- 1968-08
- 刊行状態
- 刊行終了
- 刊行頻度
- 月刊
- 刊行巻次・年月次
- 1号 (昭和25年11月)-[200号]
- 数量
- 冊 ; 21cm
- 出版地(国名コード)
- JP
- 本文の言語コード
- jpn
- NDLC
- ZR7
- 一般注記
- 国立国会図書館雑誌記事索引 (16) 1952.02~(77) 1957.12本タイトル等は最新号による200号 (昭41.12) 限り廃刊総目次・総索引あり
- DOI
- 10.11501/2308457
- 国立国会図書館永続的識別子
- info:ndljp/pid/2308457
- コレクション(共通)
- 障害者向け資料
- コレクション(障害者向け資料:レベル1)
- コレクション(障害者向け資料:レベル2)
- コレクション(個別)
- 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
- 製作者
- 製作年(W3CDTF)
- 2011-03-31
- 受理日(W3CDTF)
- 2011-06-30T15:57:13+09:00
- 記録形式(IMT)
- image/jp2
- デジタル化資料送信
- 図書館・個人送信対象
- 所蔵巻次・年月次(所蔵事項)
- 1号 (昭和25年11月)-182号 (1968年11/12月号) (欠: 10, 15, 88-91号)
- 請求記号
- Z18-400
- 原資料(JPNO)
- 00019407
- 掲載誌(国立国会図書館永続的識別子)
- info:ndljp/pid/2384418
- 連携機関・データベース
- 国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション
目次
リンゴの高接病と対策
今喜代治/1~3
リンゴ園の草生栽培の管理
相馬盛雄/4~7
ワラに思うこと
ともひろ・いさむ/8~10
青果物のコールド・チェーン今後のあり方
緒方邦安/11~15
タマネギ育苗の要点
琴谷稔/16~19