プレーンテキスト
武庫川女子大学紀要 (35) 文学部編
武庫川女子大学紀要 (35) 文学部編
- 著者
- 武庫川女子大学紀要編集委員会 編
- 刊行頻度
- 年刊
- 原本の出版者
- 武庫川女子大学
- 原本の出版年月日
- 1988-03
- 製作者
- 国立国会図書館
この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク
視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。
ログインログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。
書誌情報
- 資料種別
- 雑誌
- ISSN
- 0389-5823
- ISSN-L
- 0389-5823
- タイトル
- 武庫川女子大学紀要
- タイトルよみ
- ムコガワ ジョシ ダイガク キヨウ
- 巻次・部編番号
- (35)
- 部編名
- 文学部編
- 著者・編者
- 著者標目
- 出版事項
- 出版年月日等
- 1988-03
- 出版年(W3CDTF)
- 1988-03
- 刊行状態
- 刊行終了
- 刊行頻度
- 年刊
- 刊行巻次・年月次
- 28集(昭和55年) - 36集(1988)
- 数量
- 冊 ; 26cm
- 並列タイトル等
- The Bulletin of Mukogawa Women's University
- 出版地(国名コード)
- JP
- 本文の言語コード
- jpn
- NDLC
- ZK22ZK31ZF1ZF21
- 一般注記
- 国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 28) 1980~(通号: 36) 1988本タイトル等は最新号による総目次・総索引あり
- DOI
- 10.11501/2300289
- 国立国会図書館永続的識別子
- info:ndljp/pid/2300289
- コレクション(共通)
- 障害者向け資料
- コレクション(障害者向け資料:レベル1)
- コレクション(障害者向け資料:レベル2)
- コレクション(個別)
- 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
- 製作者
- 製作年(W3CDTF)
- 2011-03-31
- 受理日(W3CDTF)
- 2011-06-29T18:56:24+09:00
- 記録形式(IMT)
- image/jp2
- デジタル化資料送信
- 図書館・個人送信対象
- 所蔵巻次・年月次(所蔵事項)
- 28集(昭和55年) - 36集(1988)
- 請求記号
- Z13-1271
- 原資料(JPNO)
- 00035942
- 掲載誌(国立国会図書館永続的識別子)
- info:ndljp/pid/2383987
- 改題前(国立国会図書館永続的識別子)
- info:ndljp/pid/2385070info:ndljp/pid/2385770info:ndljp/pid/2384149info:ndljp/pid/2385561
- 連携機関・データベース
- 国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション
目次
The Canterbury Talesの天文に関する邦訳の問題点
奥村宣嘉
p1~10
U.S.-Japanese Trade Relations as seen from Japan
本多正英
p11~18
Stephen Crane,バワリ-・ストリ-トを描いたヒュ-マニスト
稲毛理津子
p19~26
Dynamo〔邦文〕
今村隆
p27~38
ヴェルレ-ヌ--限界と栄光
俣野肇
p39~48
Anti-Feminism in Paradise Lost
鈴木繁夫
p49~64
アイリス・マ-ドック「一角獣」におけるグロテスク・リアリズム
加藤雅之
p65~72
A Motivational Study of University Students of English
Stephen M. Ryan
p73~86
フォラム・シャ-プ・ラインとその微化石層位学的意義〔英文〕
多井義郎
p87~103
幼児期の創造性・音楽性を育てる「音楽リズム」の実践的研究-3-2歳児3歳児4歳児5歳児の発声・身体表現の分析
須藤鶴子
p105~108