本文に飛ぶ
プレーンテキスト
雑誌愛育
巻号2(3)
テキストデータを表すアイコン

愛育 2(3)

愛育 2(3)

著者
母子愛育会
刊行頻度
月刊
原本の出版者
恩賜財団母子愛育会
原本の出版年月日
1936-03
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
雑誌
タイトル
愛育
タイトルよみ
アイイク
巻次・部編番号
2(3)
著者標目
出版年月日等
1936-03
出版年(W3CDTF)
1936-03
刊行状態
刊行終了
刊行頻度
月刊
刊行巻次・年月次
1巻1号 (昭和10年7月)-59巻3号 (1994年3月)
数量
冊 ; 21cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDLC
ZE17
一般注記
以後廃刊
本タイトル等は最新号による
休刊: 1945年1月-1946年6月
出版者の変更あり
総目次: 「Aiken-CD」ver. 3収載
国立国会図書館雑誌記事索引 14 (3) 1949.03~15 (12) 1950.12
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2268284
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-06-28T14:50:51+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
所蔵巻次・年月次(所蔵事項)
1巻1号 (昭和10年7月)-59巻3号 (1994年3月) (欠: 7巻1号, 9巻11号, 10巻4号-13巻3号, 24巻1号)
総目次は「Aiken-CD」にあり
請求記号
Z6-40
原資料(JPNO)
00000672
掲載誌(国立国会図書館永続的識別子)
info:ndljp/pid/2385705
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 表紙繪(三色)靑島雛 解說

    p13~13

  • 卷頭言

    p1~1

  • 硏究 泣く子供

    靑木誠四郞

    p2~5

  • 丈夫な赤ちやんを生むには

    氏家壽子

    p23~27

  • 子供の躾方(醫學の立場から)

    竹内薰兵

    p14~16

  • 敎育相談の向上

    鈴木治太郞

    p6~9

  • 厚着の子は弱い

    三田谷啓

    p9~10

  • 子供の癇の話

    氏家信

    p18~22

  • 細民街の兒童と遊び

    下竹房敬

    p28~31

  • 託兒所と小學校に聽く

    p32~35

  • 雛祭の話

    有坂與太郞

    p11~13

  • 物語 中江藤樹

    能島武文

    p44~46

  • 幼兒遊戯 大ユキ小ユキ

    土川五郞

    p36~37

  • 三月のこよみ

    朝原梅一

    p38~39

  • 前月諸雜誌文献彙報

    p47~47

  • 三月の幼兒の時間(ラヂオ)

    p27~27

  • 兒童の睡眠時間

    p10~10

  • 愛育名畫紹介

    梶原景浩

    p17~17

  • 母の週間

    p35~35

  • 農村向の榮養料理

    佐々木理喜子

    p42~43

  • 兒童敎育相談

    倉橋惣三

    p40~40

  • 兒童健康相談

    廣瀨興

    p41~41

  • 後記

    p48~48