プレーンテキスト
愛育 7(9)
愛育 7(9)
- 著者
- 母子愛育会
- 刊行頻度
- 月刊
- 原本の出版者
- 恩賜財団母子愛育会
- 原本の出版年月日
- 1941-09
- 製作者
- 国立国会図書館
この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク
視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。
ログインログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。
書誌情報
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- 愛育
- タイトルよみ
- アイイク
- 巻次・部編番号
- 7(9)
- 著者標目
- 出版事項
- 出版年月日等
- 1941-09
- 出版年(W3CDTF)
- 1941-09
- 刊行状態
- 刊行終了
- 刊行頻度
- 月刊
- 刊行巻次・年月次
- 1巻1号 (昭和10年7月)-59巻3号 (1994年3月)
- 数量
- 冊 ; 21cm
- 出版地(国名コード)
- JP
- 本文の言語コード
- jpn
- NDLC
- ZE17
- 一般注記
- 以後廃刊本タイトル等は最新号による休刊: 1945年1月-1946年6月出版者の変更あり総目次: 「Aiken-CD」ver. 3収載国立国会図書館雑誌記事索引 14 (3) 1949.03~15 (12) 1950.12
- DOI
- 10.11501/2268208
- 国立国会図書館永続的識別子
- info:ndljp/pid/2268208
- コレクション(共通)
- 障害者向け資料
- コレクション(障害者向け資料:レベル1)
- コレクション(障害者向け資料:レベル2)
- コレクション(個別)
- 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
- 製作者
- 製作年(W3CDTF)
- 2011-03-31
- 受理日(W3CDTF)
- 2011-06-28T14:50:51+09:00
- 記録形式(IMT)
- image/jp2
- デジタル化資料送信
- 図書館・個人送信対象
- 所蔵巻次・年月次(所蔵事項)
- 1巻1号 (昭和10年7月)-59巻3号 (1994年3月) (欠: 7巻1号, 9巻11号, 10巻4号-13巻3号, 24巻1号)総目次は「Aiken-CD」にあり
- 請求記号
- Z6-40
- 原資料(JPNO)
- 00000672
- 掲載誌(国立国会図書館永続的識別子)
- info:ndljp/pid/2385705
- 連携機関・データベース
- 国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション
目次
支那の子供日本の子供
松本良彥
p2~5
これからの子供
松本とみ子
p6~7
國民優生法の意義と目的
橫田年
p8~11
子供の科學 鳴く蟲はどうして音を出すか
柚木卯馬
p32~35
農村の子供達の生活
阿部和子
p12~15
愛知縣下の農繁期託兒所を觀て
市川嶽
p16~19
繪本の選び方
森脇要
p20~24
檢溫の話
田章吾
p25~27
姙婦と乳婦の榮養
屋代周二
p28~31
家庭に於ける食物の備へ
佐々木理喜子
p36~39