本文に飛ぶ
プレーンテキスト
巻号(12)
テキストデータを表すアイコン

台湾史研究 (12)

台湾史研究 (12)

著者
台湾史研究会
原本の出版者
台湾史研究会
原本の出版年月日
1996-03
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
雑誌
ISSN
1341-4097
ISSN-L
1341-4097
タイトル
台湾史研究
タイトルよみ
タイワンシ ケンキュウ
巻次・部編番号
(12)
著者標目
出版年月日等
1996-03
出版年(W3CDTF)
1996-03
刊行状態
刊行終了
刊行巻次・年月次
5号(1986年1月31日) - 16号(1998年10月31日)
数量
冊 ; 26cm
並列タイトル等
Journal of Taiwan studies
Taiwanshi kenkyu
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDLC
ZG73
一般注記
国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 14) 1997.10~(通号: 16) 1998.10
本タイトル等は最新号による
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2246104
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
インターネット公開開始日(W3CDTF)
2023-06-13
受理日(W3CDTF)
2011-06-29T17:39:03+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
所蔵巻次・年月次(所蔵事項)
5号(1986年1月31日) - 16号(1998年10月31日)
請求記号
Z8-3205
原資料(JPNO)
00075959
掲載誌(国立国会図書館永続的識別子)
info:ndljp/pid/2384594
改題後(国立国会図書館永続的識別子)
info:ndljp/pid/4439007
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 台湾ナショナリズムの背景と心情――台湾の中国復帰から二・二八事件まで

    貝原光世

    p1~19

  • 日本統治下台湾における都市の変遷――台南市の都市発展と社会問題を中心に

    都通憲三朗

    p20~32

  • 嘉南大圳事業について

    松田吉郎

    p33~46

  • 〔台湾の動向〕総統選挙を睨んだ第三期立法委員選挙――複雑な社会構造を反映した三党体制の確立

    石田浩

    p47~53

  • 〔台湾滞在期〕美麗島に住む人々

    泉道子

    p54~55

  • 〔書評〕台湾に関する本100冊(その1)

    p56~88

  • 〔1995年度研究活動報告〕

    石田浩

    p89~93

  • 〔編集後記〕

    p93~93