本文に飛ぶ
プレーンテキスト
テキストデータを表すアイコン

和漢醫林新誌 181-190

和漢醫林新誌 181-190

原本の出版者
杏雨社
原本の出版年月日
1883.2-1895.1
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

他のデータ形式(1点)

プレーンテキスト

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
和漢醫林新誌
タイトルよみ
ワカン イリン シンシ
巻次・部編番号
181-190
出版事項
出版年月日等
1883.2-1895.1
出版年(W3CDTF)
1883
1895
数量
200冊 (合本20冊) ; 18cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
装丁 : 和装
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1911807
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
特1-2676
原資料(JPNO)
21697371
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 和漢 醫林新誌 第百八十一號

  • (官令)內務省令第四號○同第五號○同第六號

  • (杏林叢說)脾胃病一斑抄(前號ノ續)○一夕話(前號ノ續)○畫餅叢書

  • (治驗)誤呑牙籤○氣血不順○先天遺毒

  • (醫按)一則

  • (漫錄)帝國醫會第六回通常會○第二回日本醫會ノ槪畧○秋田同窻醫談會○內務省ノ衞生會議○マラツカノ虎列剌病

  • (刀圭餘興)送新妻爲春歸久留米詩數首幷ニ和歌

  • 和漢 醫林新誌 第百八十二號

  • (官令)內務省吿示第二十三號

  • (杏林叢說)脾胃病一斑抄(前號ノ續)○一夕話(前號ノ續)○畫餅叢書(土用鰻鱺●產所借地文●チリケ)

  • (治驗)傷寒脇痛○疝氣

  • (醫按)一則

  • (漫錄)東京市醫職務章程○帝國醫會幷ニ東京團體ノ職員○風犬咬傷病○明治廿五年中全國六種傳染病患者總數○感冐流行○人參灰燼○英國男子結婚ノ年齡

  • (刀圭餘興)詩幷ニ和歌發句

  • 和漢 醫林新誌 第百八十三號

  • (官令)內務省訓令第十號○內務省令第九號

  • (杏林叢說)皇國醫道淵源一斑○脾胃病一斑抄(前號ノ續)○一夕話(前號ノ續)

  • (治驗)感冐後皷脹○結胸

  • (醫按)一則

  • (漫錄)中央衞生會々議○東京醫會本部臨時會○秋田鍼灸醫學校ノ認可○西國ノ赤痢○虎列剌ノ掃キ寄○風犬咬傷報吿㧞抄

  • (刀圭餘興)詩數首

  • 和漢 醫林新誌 第百八十四號

  • (官令)內務省令第十號

  • (杏林叢說)治病ハ病證相對スルニアリ○脾胃病一斑抄(前號ノ續)○一夕話(前號ノ續)○醫事瑣言

  • (治驗)敗液流注○鉤胞術

  • (醫按)一則

  • (漫錄)斃蠅紙ノ浸出液中毒○赤痢病豫防訓令○恙蟲硏究會○蜂ヲ以テ僂麻窒斯ヲ療ス○府下ノ景况○虎列剌蔓延

  • (刀圭餘興)詩幷ニ和歌

  • 和漢 醫林新誌 第百八十五號

  • (杏林叢說)脾胃病一斑抄(前號ノ續)○暴瀉病治則○一夕話(前號ノ續)

  • (治驗)懸飮○小兒暴瀉

  • (醫按)一則

  • (漫錄)醫師ノ篤行○醫業停止及禁止○獨逸政府喫氷ノ有害ヲ諭吿ス○精神病ト不毛トノ關係○各地赤痢病患者○相馬家事件關係ノ醫家○風犬○醫師ノ歎○英國ノ酷暑○亞剌比亞ノ虎列剌病

  • (刀圭餘興)詩幷ニ和歌

  • 和漢 醫林新誌 第百八十六號

  • (杏林叢說)脾胃病一斑抄(前號ノ續)○一夕話(前號ノ續)○有獲錄(腦髓功用)

  • (治驗)肺瘍○陰囊癰○馬脾風

  • (醫按)一則

  • (漫錄)兵庫縣解剖出願手續○赤痢病患者總數○福岡縣下ノ風犬病○古飜譯醫書○斷食試驗

  • (刀圭餘興)熊倉友雪翁傳○詩幷ニ和歌

  • 和漢 醫林新誌 第百八十七號

  • (官令)內務省令第十二號

  • (杏林叢說)脾胃病一斑抄(前號ノ續)○和漢醫ヲシテ繼續セシムルハ皇國人民ノ爲ナリ○一夕話(前號ノ續)

  • (治驗)人參奇驗之一○打撲流注○齒衂

  • (醫按)一則

  • (漫錄)六種傳染病景况○赤痢病景况○米國婦人ノ獸姦○露國ノ虎列剌病

  • (刀圭餘興)小松玄鶴翁傳○詩幷ニ和歌

  • 和漢 醫林新誌 第百八十八號

  • (官令)內務省吿示第四十七號

  • (杏林叢說)脾胃病一斑抄(前號ノ續)○管見二則○有獲錄○畫餅叢誌

  • (治驗)小腹塊○脹滿

  • (醫按)一則

  • (漫錄)衞生局長ノ拘留○臨時衞生局長代理○帝國醫會臨時委員ノ出京幷ニ常議員ノ交替○大日本醫會ノ大會○赤痢病患者十六萬人ニ達ス○淸國蕪湖及漢江ノ流行病○生タル人ノ胃ニ穴ヲ明ケテ消化機ヲ見ル

  • (刀圭餘興)林迪齋君墓碑銘○詩幷ニ狂歌

  • 和漢 醫林新誌 第百八十九號

  • (官令)勅令第二百十五號中央衞生會官制中改正ノ件

  • (杏林叢說)脾胃病一斑抄(前號ノ續)○凍瘡鄙見○一夕話(前々號ノ續)

  • (治驗)胃病幷腎虛○心臓病○脚氣○中寒

  • (醫按)一則

  • (漫錄)內務省衞生局分課規程○皇漢醫道繼續問題○醫藥分業問題○醫業停止

  • (刀圭餘興)詩幷ニ和歌

  • 和漢 醫林新誌 第百九十號

  • (杏林叢說)新年ヲ祝シ併セテ我諸老ニ一言ス○醫術沿革略說○杏人說○一夕話(前號ノ續)

  • (治驗)馬脾風○疥癬內攻

  • (醫按)一則

  • (漫錄)後藤衞生局長ノ非職○故前野蘭化先生ノ贈位○同祭典

  • (刀圭餘興)附錄ニス