本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

北支開発事業の概観

北支開発事業の概観

著者
北支那開発株式会社
原本の出版者
北支那開発企画部
原本の出版年月日
1941
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
北支開発事業の概観
タイトルよみ
ホクシ カイハツ ジギョウ ノ ガイカン
出版年月日等
1941
出版年(W3CDTF)
1941
数量
73p 図 ; 21cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDLC
DD55
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1908925
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
DD55-25
原資料(JPNO)
70016676
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 第一 總說/(1)

  • 一 北支那資源の重要性/(1)

  • イ 農業資源特に棉花/(1)

  • ロ 鑛產資源/(3)

  • 1 石炭/(4)

  • 2 鐵鑛/(6)

  • 3 海鹽/(7)

  • 4 礬土頁岩/(8)

  • 5 金其他の鑛產資源/(9)

  • 二 北支那開發會社の使命/(10)

  • 第二 北支那開發會社の內容/(12)

  • 一 事業目的/(12)

  • 二 事業資金/(14)

  • イ 資本金/(14)

  • ロ 社債(北支開発債券)/(15)

  • 三 機關及組織/(16)

  • 四 會社の特典/(19)

  • 五 關係會社の監理/(20)

  • 第三 北支那開發會社最近の事業槪況/(23)

  • 一 投資及融資狀況/(23)

  • 二 興中公司の處置/(25)

  • 第四 北支那開發會社の關係會社とその事業/(28)

  • 一 交通、運輸、港灣事業/(28)

  • イ 鐵道/(29)

  • ロ 自動車交通/(33)

  • ハ 內河水運/(34)

  • ニ 港灣/(35)

  • 1 塘沽新港/(35)

  • 2 塘沽港/(38)

  • 3 連雲港/(37)

  • 4 靑島港/(38)

  • 二 電氣通信事業/(39)

  • 三 發送配電事業/(41)

  • イ 京津、冀東地方/(42)

  • ロ 山東地方/(43)

  • ハ 蒙疆地方/(45)

  • 四 鑛業/(46)

  • イ 炭礦事業/(46)

  • 1 開發方針/(46)

  • 2 大同炭礦/(48)

  • 3 井陘炭礦/(49)

  • 4 主要軍管理炭礦/(50)

  • 5 山東省の諸炭礦/(51)

  • 6 石灰の販賣統制/(53)

  • ロ 鐵鑛業及製鐵業/(54)

  • 1 龍烟鐵鑛/(54)

  • 2 山西鐵鑛/(55)

  • 3 金嶺鎭鐵鑛/(56)

  • 4 製鐵業/(57)

  • ハ 其の他の鑛業/(60)

  • 1 礬土頁岩採掘業/(60)

  • 2 產金業/(61)

  • 3 其他の鑛業/(63)

  • 五 鹽及鹽利用工業/(64)

  • イ 鹽の開發/(64)

  • ロ 鹽の利用工業/(66)

  • ハ 山東鹽の開發/(66)

  • 六 其他の關係事業/(67)

  • イ 棉花/(67)

  • ロ カーバイド/(69)

  • 第五 北支那開發會社の將來/(71)