本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

十訓抄詳解 校訂版

十訓抄詳解 校訂版

著者
石橋尚宝 著
原本の出版者
明治書院
原本の出版年月日
1927
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
十訓抄詳解
タイトルよみ
ジッキンショウ ショウカイ
著者・編者
校訂版
出版年月日等
1927
出版年(W3CDTF)
1927
数量
579p ; 23cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
附: 十訓抄考 (藤岡継平) 62p
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1882814
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
インターネット公開開始日(W3CDTF)
2024-06-03
記録形式(IMT)
image/jp2
IIIFマニフェストURI
https://dl.ndl.go.jp/api/iiif/1882814/manifest.json
請求記号
914.49-I531z-(t)
原資料(JPNO)
54007147
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 序文/1

  • 第一 可定心操振舞事

  • 第二 可離憍慢事

  • 第三 不可侮人倫事

  • 第四 可誡人上多言等事

  • 第五 可撰朋友事

  • 第六 可存忠信廉直旨事

  • 第七 可專思慮事

  • 第八 可堪忍于諸事事

  • 第九 可停懇望事

  • 第十 可庶幾才能藝業事

  • 語釋索引/553

  • 目次

  • 緒言/1

  • 第一章 解題

  • 第一節 著作の年代/1

  • 第二節 著者/2

  • 第一 橘成季說/2

  • 第二 菅原爲長說/3

  • 第三 六波羅二臈左衞門入道說/5

  • 第三節 卷數、篇目及書籍/8

  • 第二章 内容

  • 第一節 倫理上の觀察/14

  • 第一項 著述の主旨及其効果/14

  • 第二項 敎訓の主旨と其時代/16

  • 一 君臣の道/18

  • 二 父子の道/18

  • 三 朋友の間/19

  • 四 夫婦の間/19

  • 五 立身の用意/22

  • 六 日常の言動/23

  • 七 精神の修養/24

  • 八 佛說の大意/25

  • 第二節 歷史上の觀察/31

  • 第三節 諸方面よりの觀察/55

  • 附言/61

著作権処理情報