本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

經濟國難應急策

經濟國難應急策

著者
山本条太郎 述
原本の出版者
[山本条太郎]
原本の出版年月日
1930.10
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
經濟國難應急策
タイトルよみ
ケイザイ コクナン オウキュウサク
著者・編者
出版年月日等
1930.10
出版年(W3CDTF)
1930
数量
142p ; 23cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
経済政策--日本
NDLC
DC51
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1881634
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
DC51-G56
原資料(JPNO)
20098052
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 第一 不景氣の眞因と其の打開策/1

  • 急性的不景氣の原因/1

  • 我國不景氣の特殊事情/3

  • 不用意なる金解禁の激動/5

  • 不合理なる緊縮及消費節約政策/11

  • 經濟界轉落の實相と政府の責任/16

  • 根本的緊急命題と其の對策/22

  • 應急的當面對策と重要施設/27

  • 積極政策以外に不況打開策なし/36

  • 第二 產業五ケ年計畫の槪要/41

  • 今日の最重要問題/41

  • 國民經濟の根本的弱點/43

  • 五ケ年計畫の梗槪/47

  • 積極的增產政策の効果/53

  • 第三 減稅及財源問題/57

  • 國民負擔の輕減/57

  • 財政問題/60

  • 臨時產業資金制度/70

  • 第四 保護政策と積極的施設/71

  • 產業保護政策の眞意義/71

  • 積極的施政の本質的價値/80

  • 第五 失業問題の解決策/90

  • 歐米の失業者と我國の失業問題/90

  • 失業問題解決の具體策/95

  • 失業對策と不景氣打開策との因果的關係/101

  • 第六 正貨問題の重要性/106

  • 國際經濟戰の究極點/106

  • 列國の對策と我國の現勢/110

  • 應急的對策樹立の必要/117

  • 第七 米及蠶糸問題對策/121

  • 米價調節問題/122

  • 朝鮮及臺灣を含めての產業統制/129

  • 蠶糸問題の現在及將來/133

  • 糸價安定策/136

  • 將來の對策/139