本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

南洋叢書 第1巻 (蘭領東印度篇) 2版

南洋叢書 第1巻 (蘭領東印度篇) 2版

著者
南満洲鉄道株式会社東亜経済調査局 編
原本の出版者
慶応書房
原本の出版年月日
1942 2版
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
南洋叢書
タイトルよみ
ナンヨウ ソウショ
巻次・部編番号
第1巻 (蘭領東印度篇)
2版
出版年月日等
1942 2版
出版年(W3CDTF)
1942
数量
506p 表 ; 22cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1877637
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
記録形式(IMT)
image/jp2
IIIFマニフェストURI
https://dl.ndl.go.jp/api/iiif/1877637/manifest.json
請求記号
292.4-M494n-k
原資料(JPNO)
49007177
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 第一 自然/1

  • 一、位置及び面積/1

  • 二、地誌/4

  • 三、氣候/7

  • 四、動植物/8

  • 第二 住民/14

  • 一、人種/14

  • 二、人口/17

  • 第三 歷史/25

  • 一、先史及び古代/25

  • 二、封建時代/32

  • 三、十七世紀、ヨーロッパ資本の到來/54

  • 四、オランダ東印度會社の成立と國内事情の變化/57

  • 五、オランダ領有以降の略年誌/59

  • 第四 政治/65

  • 一、沿革/65

  • 二、統治組織/68

  • 三、立法機關/71

  • 四、行政機關/73

  • 五、司法機關/75

  • 六、政治運動/76

  • 七、國防/79

  • 第五 財政/83

  • 一、槪說/83

  • 二、經費/91

  • 三、收入/99

  • 四、國債/113

  • 五、夫役/118

  • 第六 產業/125

  • 一、農業/125

  • 二、牧畜業/178

  • 三、林業/183

  • 四、水產業/187

  • 五、鑛業/191

  • 六、工業/248

  • 第七 交通及び通信/261

  • 一、陸運/261

  • 二、海運/275

  • 三、空運/299

  • 四、通信/302

  • 第八 外國貿易/313

  • 一、外國貿易の發展/313

  • 二、輸出入貿易の構成/324

  • 三、經濟恐慌の蘭印貿易に對する影響/329

  • 四、一九三六年蘭印貿易槪觀/340

  • 五、對日貿易と日蘭會商問題/348

  • 六、外國貿易政策/355

  • 第九 貨幣及び金融/371

  • 一、貨幣制度/371

  • 二、金融機關/378

  • 三、國際金融上より觀たる蘭領印度/396

  • 四、金輸出禁止とその影響/406

  • 第十 社會/415

  • 一、言語/415

  • 二、敎育/416

  • 三、宗敎/420

  • 四、衞生/424

  • 五、風習・藝術・娛樂/429

  • 附錄

  • 蘭領東印度特殊法規/433

  • 一、土地に關する諸法規/435

  • 二、蘭領印度航海法/472

  • 三、蘭領印度鑛業法/482

  • 四、暫定特別輸出稅令、同施行令/492

  • 五、一九三三年非常時輸入制限令/497

  • 六、一九三四年事業制限令/499

  • 七、非常時外國人勤勞條令、同施行細則/502

  • 八、沿岸漁業令/505

  • 索引/1

  • 統計表索引/1

  • 地圖=蘭領東印度諸島/卷末揷入

著作権処理情報