本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

馬来語入門 : 連結式 改訂増補版

馬来語入門 : 連結式 改訂増補版

著者
宇治武夫 著
原本の出版者
岡崎屋書店
原本の出版年月日
1941 3版
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
馬来語入門 : 連結式
タイトルよみ
マライゴ ニュウモン : レンケツシキ
著者・編者
改訂増補版
著者標目
出版年月日等
1941 3版
出版年(W3CDTF)
1941
数量
50p ; 15cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1869433
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
829.4-U983m
原資料(JPNO)
53016210
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 連結式會話の極意/1

  • 馬來語に就いて(必讀事項)/2

  • 人に物を問ふ時の注意に就いて/6

  • 基數/1

  • 序數/3

  • 倍數,分數/4

  • 方位/5

  • 貨幣/6

  • 七曜日,十二ケ月/7

  • 人稱代名詞/9

  • 所有代名詞/9

  • 挨拶/10

  • 家庭に就いて/11

  • 食事に就いて/15

  • 食料品に就いて/23

  • 家具に就いて/25

  • 市中見物に就いて/31

  • 乘物に就いて/36

  • 文房具に就いて/38

  • 郵便局に就いて/40

  • お勝手道具に就いて/42

  • 肉類に就いて/44

  • 貸家,貸室に就いて/46

  • 貸家,貸室に就いて/48

  • 野菜類に就いて/50

  • 職業に就いて/53

  • 道具類に就いて/58

  • 病氣に就いて/61

  • 藥劑に就いて/67

  • 魚類に就いて/69

  • 果實に就いて/71

  • 言葉に就いて/73

  • 洋品雜貨に就いて/76

  • 衣類に就いて/80

  • 洗濯屋に就いて/82

  • 時令に就いて/84

  • 色に就いて/86

  • 動物に就いて/88

  • 諸事命令に就いて/91

  • 會話(1)/1

  • 會話(2)/3

  • 動作/6

  • 色/9

  • 水浴/11

  • 會話(3)/13

  • ku,kau,di―nyaの用法/15

  • di(動詞につく)の用法/16

  • 所有を表はすberの用法/17

  • tiada ter,ta' boleh di―の用法/20

  • tidak,kurang,belum,sampai,belum sampai,terlaluの用法/22

  • belumの用法/24

  • Masihの用法/26

  • Sebelumの用法/28

  • sebab,sebab ituの用法/29

  • baru,laluの用法/30

  • jikalau,jika kalauの用法/31

  • lebih baik,harus,perlu,wajibの用法/32

  • bukan,tiada(ta',tidak)の用法/34

  • sunggoh,sesunggohnyaの用法/35

  • sunggoh―tetapi,sunggohpunの用法/38

  • meskipun―jugaの用法/40

  • tentu,neschaya,nyata,mesti,ta' dapat tiada,ta' boleh tidakの用法/42

  • barangkali,agaknya,boleh jadi,rupanya,rupa‐rupanyaの用法/44

  • 命令/45

  • 形容詞の用法/47