プレーンテキスト
あけぼの 8(7)(90)
あけぼの 8(7)(90)
- 著者
- NTT労働組合, 全国電気通信労働組合
- 刊行頻度
- 月刊
- 原本の出版者
- NTT労働組合中央本部
- 原本の出版年月日
- 1991-04
- 製作者
- 国立国会図書館
この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク
視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。
ログインログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。
書誌情報
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- あけぼの
- タイトルよみ
- アケボノ
- 巻次・部編番号
- 8(7)(90)
- 出版事項
- 出版年月日等
- 1991-04
- 出版年(W3CDTF)
- 1991-04
- 刊行状態
- 継続刊行中
- 刊行頻度
- 月刊
- 刊行巻次・年月次
- 1巻1号 = 1号 (1983年10月)-
- 数量
- 冊 ; 26cm
- 出版地(国名コード)
- JP
- 本文の言語コード
- jpn
- NDLC
- ZE12
- 一般注記
- 国立国会図書館雑誌記事索引 16 (8) (通号: 181) 1999.06~本タイトル等は最新号による1巻1号から16巻2号までの編者: 全国電気通信労働組合1巻1号から16巻2号までの出版者: 全国電気通信労働組合
- DOI
- 10.11501/1859481
- 国立国会図書館永続的識別子
- info:ndljp/pid/1859481
- コレクション(共通)
- 障害者向け資料
- コレクション(障害者向け資料:レベル1)
- コレクション(障害者向け資料:レベル2)
- コレクション(個別)
- 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
- 製作者
- 製作年(W3CDTF)
- 2011-03-31
- 受理日(W3CDTF)
- 2011-06-07T21:51:40+09:00
- 記録形式(IMT)
- image/jp2
- デジタル化資料送信
- 図書館・個人送信対象
- 所蔵巻次・年月次(所蔵事項)
- 1巻1号 =1号 (1983年10月)-
- 請求記号
- Z6-1773
- 原資料(JPNO)
- 00039807
- 掲載誌(国立国会図書館永続的識別子)
- info:ndljp/pid/1868199
- 連携機関・データベース
- 国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション
目次
政治 機能停止状態の社会党
平河政治/28~28
経済 湾岸戦争後の世界経済
崇/29~29
国際 強まる親方星条旗商法
風火/30~30
科学 美浜原発事故の波紋は
加賀来駿/31~31
労働 91春闘の行方はどこへ
きさらぎ・一八/32~32
マスコミ 本当に変わる?NHK
中川聡/33~33
「巻頭言」連合中核組織としての責任全うした91賃金闘争
園木久治/12~13
当面するNTT関連の政策課題 事業部制見直し・徹底/移動体通信事業の自立化
川辺幾男/16~22
ゆとり・豊かさへの道程 全電通文化活動について
柴田勝義/23~25
エッセイ〝飲みにけーしょん〟からコミュニケーションへ
中島誠/14~15