プレーンテキスト
民主主義研究会紀要 28
民主主義研究会紀要 28
- 著者
- 民主主義研究会
- 刊行頻度
- 年刊
- 原本の出版者
- 民主主義研究会
- 原本の出版年月日
- 1999-11
- 製作者
- 国立国会図書館
この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク
視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。
ログインログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。
書誌情報
- 資料種別
- 雑誌
- ISSN
- 0287-3990
- ISSN-L
- 0287-3990
- タイトル
- 民主主義研究会紀要
- タイトルよみ
- ミンシュ シュギ ケンキュウカイ キヨウ
- 巻次・部編番号
- 28
- 著者標目
- 出版事項
- 出版年月日等
- 1999-11
- 出版年(W3CDTF)
- 1999-11
- 刊行状態
- 刊行終了
- 刊行頻度
- 年刊
- 刊行巻次・年月次
- v. 1 (1972年1月)-v. 31 (2002年12月)
- 数量
- 冊 ; 26cm
- 並列タイトル等
- The journal of the Institute for the Study of Democracy
- 出版地(国名コード)
- JP
- 本文の言語コード
- jpn
- NDLC
- ZE1
- 一般注記
- 国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 25) 1996.11~31 2002.12本タイトル等は最新号による以後廃刊
- DOI
- 10.11501/1858318
- 国立国会図書館永続的識別子
- info:ndljp/pid/1858318
- コレクション(共通)
- 障害者向け資料
- コレクション(障害者向け資料:レベル1)
- コレクション(障害者向け資料:レベル2)
- コレクション(個別)
- 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
- 製作者
- 製作年(W3CDTF)
- 2011-03-31
- 受理日(W3CDTF)
- 2011-06-07T21:18:47+09:00
- 記録形式(IMT)
- image/jp2
- デジタル化資料送信
- 図書館・個人送信対象
- 所蔵巻次・年月次(所蔵事項)
- v. 1 (1972年1月)-v. 31 (2002年12月)
- 請求記号
- Z6-1029
- 原資料(JPNO)
- 00028805
- 掲載誌(国立国会図書館永続的識別子)
- info:ndljp/pid/1869100
- 連携機関・データベース
- 国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション
目次
多国間安全保障の限界性をめぐる考察--協調的安全保障・信頼譲成措置の視点から
神保謙/1~22
冷戦後の日米安全保障体制と中国--日米安保体制強化をめぐる中国の対日認識と対米認識
増田雅之/23~50
国連通常兵器移転登録制度の限界と可能性--対人地雷・小火器規制の試みとの関連で
池田洋一郎/51~67
中国外交における世論の影響--インドネシア華人女性暴行事件をめぐって
飯田将史/69~84
イギリスと「マラヤ非常事態」--帝国再編成のための「発展的脱植民地化」戦略
久保昌央/85~112