本文に飛ぶ
プレーンテキスト
巻号1(1)
テキストデータを表すアイコン

獨協大学諸学研究 1(1)

獨協大学諸学研究 1(1)

著者
獨協大学外国語学部
刊行頻度
年2回刊
原本の出版者
獨協大学外国語学部共通科目担当者会議
原本の出版年月日
1997-09
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
雑誌
ISSN
1343-3164
ISSN-L
1343-3164
タイトル
獨協大学諸学研究
タイトルよみ
ドッキョウ ダイガク ショガク ケンキュウ
巻次・部編番号
1(1)
出版年月日等
1997-09
出版年(W3CDTF)
1997-09
刊行状態
刊行終了
刊行頻度
年2回刊
刊行巻次・年月次
1巻1号(1997年9月) - 2巻2号(1999年3月)
数量
冊 ; 21cm
並列タイトル等
Dokkyo University bulletin of general studies
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
eng
spa
NDLC
ZV1
一般注記
国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1997.09~2 (2) 1999.03
本タイトル等は最新号による
以後廃刊
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1820099
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-06-07T19:34:31+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
所蔵巻次・年月次(所蔵事項)
1巻1号(1997年9月) - 2巻2号(1999年3月)
請求記号
Z71-B157
原資料(JPNO)
00108679
掲載誌(国立国会図書館永続的識別子)
info:ndljp/pid/1868797
改題前(国立国会図書館永続的識別子)
info:ndljp/pid/1865735
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 内田クレペリン精神検査の妥当性に関する心理学的研究(1)エミ-ル・クレペリンと内田勇三郎

    滝本孝雄/1

  • エウリピデス『メデイア』に関するいくつかの問題

    古川堅治/26

  • 基本漢字の例示語選定に関する検討

    武田明子/68

  • ライデン国立植物標本館および牧野標本館に所蔵されている『花彙』関連の標本について

    加藤僖重/86

  • 何が彼女をそうさせたか--ヨ-ロッパ音楽の運命

    近衛秀健/146