本文に飛ぶ
プレーンテキスト
テキストデータを表すアイコン

松山東雲学園研究論集 = Reports of research, Matsuyama Shinonome Junior College 3(1)

松山東雲学園研究論集 = Reports of research, Matsuyama Shinonome Junior College 3(1)

著者
松山東雲学園 編
刊行頻度
年刊
原本の出版者
松山東雲学園
原本の出版年月日
1967-11
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
雑誌
ISSN
0389-875X
ISSN-L
0389-875X
タイトル
松山東雲学園研究論集 = Reports of research, Matsuyama Shinonome Junior College
タイトルよみ
マツヤマ シノノメ ガクエン ケンキュウ ロンシュウ = Reports of research, Matsuyama Shinonome Junior College
巻次・部編番号
3(1)
著者・編者
著者標目
出版年月日等
1967-11
出版年(W3CDTF)
1967-11
刊行状態
刊行終了
刊行頻度
年刊
刊行巻次・年月次
1巻1号-3巻2号
数量
冊 ; 26cm
並列タイトル等
Reports of research, Matsuyama Shinonome Junior College
Reports of research, Matsuyama Shinonome Girls School
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDLC
ZV1
一般注記
国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1963.11~3 (1) 1967.11
本タイトル等は最新号による
1巻1号から1巻2号までの並列タイトル: Reports of research, Matsuyama Shinonome Girls School
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1815756
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-06-07T13:15:27+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
所蔵巻次・年月次(所蔵事項)
1巻1号 (昭38.11)-3巻2号 (昭43.11)
請求記号
Z22-26
原資料(JPNO)
00022571
掲載誌(国立国会図書館永続的識別子)
info:ndljp/pid/1868612
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • パウロのピリピ人への手紙

    藤田基/1

  • 愛媛県道前・道後平野水利総合開発に関する地理学的研究

    窪田重治/13

  • Lesson Plans Connected with English As a Foreign Language;Program For Secondary School Students

    Louise AUCHENBACH ; Asta MARTELIN ; Father Joachim SURAM/39

  • 知性と野性との関係;E.M.Forster試論

    小西永倫/45

  • A Study of Hawthorne's The Scarlet Letter

    Akiko SEMBA/61

  • 作品研究「息子と恋人」

    帰山雅子/71

  • In Our Time by Ernest Hemingway-On the Manly World in Nick Adams

    Junko FUJIMOTO/85

  • 住生活様式の今後の方向について(住生活の実態及び意識調査より-2-)

    大原早苗/103

  • 蒟蒻マンナンの過沃素酸々化-2-

    中島敏彦/117

  • 農繁期協同炊事の指導について

    池山一男/123

  • ふきんに関する研究-1-愛媛県松山市某団地におけるふきんの調査報告

    川北啓子/135

  • Studies on the mesostigmatic mites of Japan-2-Two new species of Macrocheles

    IshikawaKazuo/151

  • 松山市内の1住居に発生したダニについて

    芝実/157